• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木股 直規  Kimata Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40822929
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付)
2022年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助教
2018年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 小区分43040:生物物理学関連 / 0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ipRGC / 非視覚光受容 / メラノプシン / 光受容 / シグナル伝達 / 網膜 / 光応答 / 磁気受容 / オプシン / GPCR / 非視覚光応答 / OPN4
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  光感受性網膜神経節細胞のシグナル伝達系による非視覚光応答の制御メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木股 直規
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  光受容分子OPN4の活性化メカニズムの解析およびその生理的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      木股 直規
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
      東京大学
  •  体内時計の光入力系に関わる光受容分子OPN4の活性化メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      木股 直規
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 地磁気受容候補分子ニワトリクリプトクロム4の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      木股直規、上野雄祐、岡野恵子、岡野俊行
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06308
  • [学会発表] Functional analyses of chicken cryptochrome 4, a candidate molecule of magneto reception2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kimata, Yusuke Ueno, Keiko Okano, Toshiyuki Okano
    • 学会等名
      The 6th International Forum on Quantum Metrology and Sensing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06308
  • [学会発表] 動物の磁気受容の分子メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      木股直規、岡野俊行
    • 学会等名
      日本動物学会第94回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06308
  • [学会発表] マウス光感受性網膜神経節細胞における新規光シグナル経路の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      木股直規、鳥居雅樹、田中翔大、末長祥一、中尾晴美、饗場篤、小島大輔、深田吉孝
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16085
  • [学会発表] マウス光感受性網膜神経節細胞における新規光シグナル経路の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      木股直規、鳥居雅樹、田中翔大、末長祥一、中尾晴美、饗場篤、小島大輔、深田吉孝
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06308
  • [学会発表] 新生仔マウスの行動における光依存的な変化2022

    • 著者名/発表者名
      春井佑希、木股直規、小島大輔
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06308
  • [学会発表] Establishment of transgenic mouse line for functional studies on the signaling pathways in intrinsically photosensitive-retinal ganglion cells2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kimata, Masaki Torii, Shodai Tanaka, Harumi Nakao, Atsu Aiba, Daisuke Kojima, Yoshitaka Fukada
    • 学会等名
      第42回日本比較生理生化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16085

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi