• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田開 寛太郎  Tabiraki Kantarou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40825163
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 都留文科大学, 教養学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 都留文科大学, 教養学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 松本大学, 総合経営学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
環境教育 / ESD / クロス・カリキュラム / ICT / 湿地教育 / 学社融合 / 社会教育 / 湿地自治体認証 / 小中一貫教育 / 韓国 / ラムサール条約 / SLE / 湿地を生かした地域づくり … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る バーチャルツアー / 湿地生態系 / デジタル変革 / ICT教育 / バーチャルリアリティー / ドローン / 評価 / 自然体験学習 / 視線計測 / 頭部方向計測 / 教育評価 / 自然体験 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  持続可能な地域を支える教科等間の連携を図る湿地教育の開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      田開 寛太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  UAVVR生態系アーカイブに関する技術開発と教育・研究DX推進へ向けた展開

    • 研究代表者
      山田 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  湿地を生かした持続可能な地域・自治体づくりとESDに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田開 寛太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      松本大学
  •  自然体験学習の客観的評価を指向した工学的視線計測手法と従来教育評価法との比較

    • 研究代表者
      中村 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水辺を活かす―人のための湿地の活用―(シリーズ〈水辺に暮らすSDGs〉2)2023

    • 著者名/発表者名
      石山雄貴、太田貴大、佐々木美貴、田開寛太郎編
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [図書] 水辺を知る―湿地と地球・地域―(シリーズ〈水辺に暮らすSDGs〉1)2023

    • 著者名/発表者名
      新井雄喜、石山雄貴、佐々木美貴、鈴木詩衣菜、田開寛太郎編
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [図書] 社会教育・生涯学習入門2023

    • 著者名/発表者名
      二ノ宮リム さち、朝岡 幸彦、鈴木 敏正、石山 雄貴、田開 寛太郎、伊東 静一、中沢 孝之、林 浩二
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      人言洞
    • ISBN
      9784910917030
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [図書] 学校統廃合を超えて2022

    • 著者名/発表者名
      山本由美、平岡和久、中林 浩、渡辺繁博、有原陽子、坂野光雄、石山雄貴、田開寛太郎
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      自治体研究社
    • ISBN
      9784880377445
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [図書] DX時代の人づくりと学び(降旗信一・金馬国晴・加納寛子・佐々木豊志編著)2022

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      人言洞
    • ISBN
      9784910917016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25042
  • [図書] DX時代の人づくりと学び2022

    • 著者名/発表者名
      降旗 信一、金馬 国晴、加納 寛子、佐々木 豊志、長濱 和代、高橋 洋行、田開 寛太郎、岩本 泰、菊池 稔
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      人言洞
    • ISBN
      9784910917016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [雑誌論文] 「地域の持続可能性」を主題とした学校と地域の協働的ESDの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      小玉敏也、増田直広、田開寛太郎、朝岡幸彦、阿部治
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [雑誌論文] 松本大学教育総合研究2023

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎・山田浩之・鈴木透・中村隆俊
    • 雑誌名

      VR教材を用いた教育実践の研究動向と環境教育に関する一考察

      巻: 7 ページ: 51-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [雑誌論文] VR教材を用いた教育実践の研究動向と環境教育に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎・山田浩之・鈴木透・中村隆俊
    • 雑誌名

      松本大学教育総合研究

      巻: 7 ページ: 51-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20813
  • [雑誌論文] VR教材を用いた教育実践の研究動向と環境教育に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎・山田浩之・鈴木透・中村隆俊
    • 雑誌名

      松本大学教育総合研究

      巻: 7 ページ: 51-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25042
  • [雑誌論文] 中山間地域における公衆浴場の経営と利用実態に関する研究―長野県飯田市遠山郷かぐらの湯を事例に―2022

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎・片井武瑠
    • 雑誌名

      松本大学『地域総合研究』

      巻: 23巻 1 号 ページ: 17-34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [雑誌論文] コウノトリの野生復帰における「共生」概念の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      田開 寛太郎
    • 雑誌名

      環境共生

      巻: 38 号: 1 ページ: 85-96

    • DOI

      10.32313/jahes.38.1_85

    • ISSN
      1346-3489, 2434-902X
    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [雑誌論文] 共通カリキュラム実行委員会「遠山郷エコ・ジオパークフィールドスタディ」実践報告2022

    • 著者名/発表者名
      田開 寛太郎
    • 雑誌名

      機関紙「学輪」

      巻: 9 ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [雑誌論文] 中部支部大会報告2021

    • 著者名/発表者名
      上坂 博亨、堺 勇人、田開 寛太郎、神村 佑、小山 泰弘、中田 崇行、平児慎太郎
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 31 号: 3 ページ: 3_55-60

    • DOI

      10.5647/jsoee.31.3_55

    • NAID

      130008163107

    • ISSN
      0917-2866, 2185-5625
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [雑誌論文] Understanding Barriers to Participation in Environmental Education Conferences among Environmental Education Society Members in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Allen David、Tabiraki Kantaro、Chang Tzuchau、Kim Chankook
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 31 号: 2 ページ: 2_4-13

    • DOI

      10.5647/jsoee.31.2_4

    • NAID

      130008129616

    • ISSN
      0917-2866, 2185-5625
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [学会発表] 環境教育の目的に適合したVR教材の開発と実践に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎・山田浩之・鈴木透・中村隆俊
    • 学会等名
      日本環境教育学会第34回年次大会(鳥取大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20813
  • [学会発表] 環境教育の目的に適合したVR教材の開発と実践に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎・山田浩之・鈴木透・中村隆俊
    • 学会等名
      日本環境教育学会第34回年次大会(鳥取大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [学会発表] 調査・教育用VRコンテンツの作成を目的とした湿地生態系のUAVモニタリング手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木透, 山田浩之, 中村隆俊, 田開寛太郎
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25042
  • [学会発表] 加速度センサによる森林散策プログラム参加者の頭部方向計測の試行とその可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・中田崇行・中村斗真・田開寛太郎・桜井良・松本朱実
    • 学会等名
      第6回関西環境教育合同研究大会(京都外国語大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20813
  • [学会発表] UAV・VRカメラを用いた湿地生態系モニタリングシステムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      山田浩之, 鈴木透, 中村隆俊, 田開寛太郎
    • 学会等名
      応用生態工学会第26回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25042
  • [学会発表] 環境教育の目的に適合したVR教材の開発と実践に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎・山田浩之・鈴木透・中村隆俊
    • 学会等名
      日本環境教育学会第34回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25042
  • [学会発表] 地方高校の魅力を考える2023

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎
    • 学会等名
      第27回小さくても輝く自治体フォーラム(千葉県一宮町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [学会発表] ローカルSDGs地域づくり学習会の実践―長野県飯田市を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      中村拓磨・工藤太陽・田開寛太郎
    • 学会等名
      第3回日本環境教育学会中部支部大会(四日市市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [学会発表] VR教材を用いた環境教育プログラム開発のための予備的調査2022

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎
    • 学会等名
      日本環境教育学会第33回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25042
  • [学会発表] VR教材を用いた環境教育プログラム開発のための予備的調査2022

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎
    • 学会等名
      日本環境教育学会第33回年次大会(東京農工大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20813
  • [学会発表] 高校の研修旅行と支部の役割2021

    • 著者名/発表者名
      田開 寛太郎、長濵 有希
    • 学会等名
      第2回日本環境教育学会中部支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [学会発表] 遠山郷におけるジオパーク活動と災害史―新型コロナで見直される環境教育②―2021

    • 著者名/発表者名
      田開 寛太郎
    • 学会等名
      日本環境教育学会第32回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13592
  • [学会発表] 遠山郷におけるジオパーク活動と災害史―新型コロナで見直される環境教育②―2021

    • 著者名/発表者名
      田開寛太郎
    • 学会等名
      日本環境教育学会第32回年次大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20813
  • [学会発表] 屋外教育における小型カメラを用いた学習者の頭部方向検出及び頭部運動遷移可視化ツールの開発2020

    • 著者名/発表者名
      橋本康作・春田一成・田開寛太郎・中田崇行
    • 学会等名
      日本環境教育学会第31回年次大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20813
  • 1.  中村 和彦 (70707075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中田 崇行 (50381687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  桜井 良 (40747284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松本 朱実 (40836566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山田 浩之 (10374620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  鈴木 透 (20515861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  中村 隆俊 (80408658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi