• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芥川 桂一  Akutagawa Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40826369
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 専門研究員
2019年度 – 2020年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57030:保存治療系歯学関連
キーワード
研究代表者
歯周炎 / 腸内細菌叢 / フコース / セグメント細菌 / Porphyromonas gingival / dysbiosis / 口腔細菌 / 脳出血 / う蝕 / 糖尿病 / RAGE / HMGB1 / 歯周病
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  Pg感染が腸管dysbiosisを通じて糖尿病の病態に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      芥川 桂一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  HMGB1-RAGE axis制御による歯周炎及び血糖値の改善メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      芥川 桂一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2022 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Periapical lesion following Cnm-positive Streptococcus mutans pulp infection worsens cerebral hemorrhage onset in an SHRSP rat model2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yuri、Ouhara Kazuhisa、Kitagawa Masae、Akutagawa Keiichi、Kawada-Matsuo Miki、Tamura Tetsuya、Zhai Ruoqi、Hamamoto Yuta、Kajiya Mikihito、Matsuda Shinji、Maruyama Hirofumi、Komatsuzawa Hitoshi、Shiba Hideki、Mizuno Noriyoshi
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology

      巻: 210 号: 3 ページ: 321-330

    • DOI

      10.1093/cei/uxac094

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09983, KAKENHI-PROJECT-21H03120, KAKENHI-PROJECT-20K09940, KAKENHI-PROJECT-21K16968
  • [学会発表] 歯周炎を誘発した糖尿病モデルマウスに対するglycyrrhizinの作用について2019

    • 著者名/発表者名
      芥川 桂一
    • 学会等名
      第58回広島大学歯学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18998
  • 1.  應原 一久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi