• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 稔  Shimizu Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40826880
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 弘前大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
ウェルビーイング / 自主性 / 教育 / 哲学 / 部活動
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  吹奏楽と合唱の部活動における問題構造の分析と評価指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 稔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] コンクールを巡るメディアの様相と危険性―言語活動と主体の関係を哲学の視点から捉える2024

    • 著者名/発表者名
      清水 稔
    • 雑誌名

      弘前大学研究紀要

      巻: 131 ページ: 63-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02076
  • [学会発表] Desire of Signifiers to Induce Brass Band Competition Preparation to Overheat: Critical Examination of Competitions and Performance Forms Using Semiotics and Epistemology2023

    • 著者名/発表者名
      Minoru SHIMIZU
    • 学会等名
      2023 APSMER (Asia-Pacific Symposium for Music Education Research) Seoul Music in the Life, Life in the Music
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02076
  • [学会発表] 吹奏楽と合唱の部活動における問題構造の分析: 現象学の視座による記号論的考察2023

    • 著者名/発表者名
      清水 稔
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第54回弘前大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02076
  • 1.  今田 匡彦 (30333701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi