• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 拓海  Murata Takumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40829959
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 飛島建設株式会社技術研究所, -, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 飛島建設株式会社技術研究所, -, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連
研究代表者以外
小区分40020:木質科学関連
キーワード
研究代表者
地盤災害軽減 / 木杭 / B材C材 / 地盤の鉛直変位 / テーパー / 継ぎ丸太 / 節丸太 / 中大径木 / 地盤補強 / 液状化 / B材.C材 / 丸太 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 木材 / 地盤補強 / 設計基準 / 力学特性 / 含水率 / 生物劣化 / 炭素貯蔵 / 微生物 / 劣化 / 気候変動対策 / 微生物劣化 / 木杭 / 丸太 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  木材を用いた地盤補強設計基準策定のための地中環境における飽水木材の力学特性解明

    • 研究代表者
      吉田 雅穂
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      福井工業高等専門学校
  •  劣化機構の解明を端緒とする地盤補強丸太減衰関数の提示

    • 研究代表者
      桃原 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  B材およびC材の高付加価値化を目的とした木杭打設による地盤災害軽減技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村田 拓海
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      飛島建設株式会社技術研究所

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 丸太のテーパー率に影響を与える要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      北原文章,村田拓海,沼田淳紀,西園朋広
    • 雑誌名

      木材工学研究発表会講演概要集

      巻: 22 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05698
  • [雑誌論文] シルトを用いた丸太打設による地盤の鉛直変位に関する模型実験2021

    • 著者名/発表者名
      村田拓海,沼田淳紀,宮島昌克,平田慈英
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)

      巻: 77 号: 5 ページ: I_38-I_44

    • DOI

      10.2208/jscejmcs.77.5_I_38

    • ISSN
      2185-6567
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05698
  • [学会発表] 最下端丸太の長さが異なる継ぎ丸太の押込み試験結果2023

    • 著者名/発表者名
      村田拓海,沼田淳紀
    • 学会等名
      令和5年度土木学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05698
  • [学会発表] 軟弱地盤中に打設した節付き丸太の押込み試験結果2023

    • 著者名/発表者名
      村田拓海,沼田淳紀
    • 学会等名
      第58回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05698
  • [学会発表] 改良率の違いが丸太打設による地盤の鉛直変位に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      村田拓海,沼田淳紀
    • 学会等名
      令和4年度土木学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05698
  • [学会発表] 地上型レーザースキャナーを用いた丸太打設による地盤の鉛直変位の計測2022

    • 著者名/発表者名
      村田拓海,沼田淳紀
    • 学会等名
      第57回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05698
  • [学会発表] Vertical Displacement of Sandy Soil by Inserting Logs2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murata, Atsunori Numata, Masakatsu Miyajima
    • 学会等名
      The20th International Symposium on Geo-disaster Reduction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05698
  • 1.  沼田 淳紀 (10443649)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  北原 文章 (50582748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宮島 昌克 (70143881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  桃原 郁夫 (60222345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  妹尾 淳史 (00299992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀澤 栄 (20368856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉山 淳司 (40183842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三好 由華 (50781598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神林 徹 (30772024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 雅穂 (90210723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  足立 有史 (20517544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 昌郎 (30371769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi