• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平木 剛史  Hiraki Takefumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40831326
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授
2025年度: クラスター株式会社(メタバース研究所), メタバース研究所, シニアリサーチサイエンティスト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授
2023年度 – 2025年度: クラスター株式会社(メタバース研究所), メタバース研究所, シニアリサーチサイエンティスト
2020年度 – 2023年度: 筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
キーワード
研究代表者
ソフトロボット / 触覚ディスプレイ / ソフトロボティクス / 拡張現実感 / 質感操作 / 短パルスレーザー / 相転移アクチュエータ / 光音響伝播 / レーザー誘起キャビテーション / 光音響効果 … もっと見る / 空中触覚 / 熱弾性効果 / 無線電力伝送 / 液晶エラストマー / クロミックインク / プロジェクションマッピング / プロジェクタ / 熱投影 / 触覚 / 力覚ディスプレイ … もっと見る
研究代表者以外
イベントベースセンシング / 網膜投影ディスプレイ / 眼球収差計測 / 視覚拡張 / 脳機能 / VR / ヒューマンインターフェース / クロスモーダル / 触覚情報通信 / HMD / 視覚変調 / Augmented Reality / 拡張現実感 / 機能性材料 / 触覚 / フォトクロミックインク / センサ / アクチュエータ / 空気アクチュエータ / 光造形 / 自己修復ポリマー / ソフトロボット / ソフトアクチュエータ / 触覚センサ / 自己修復性材料 / ソフトロボティクス 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  高解像度触覚情報伝達のためのクロスモーダル知覚の統合的理解

    • 研究代表者
      三木 則尚
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  レーザー照射によるキャビレーション誘起で生じる光音響効果を用いた触覚ディスプレイ研究代表者

    • 研究代表者
      平木 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  イベントベース眼球収差計測と網膜投影の統合による視覚拡張の高機能化

    • 研究代表者
      廣井 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      クラスター株式会社(メタバース研究所)
  •  視覚モダリティ変調による控えめな拡張現実感視覚ガイダンスの研究

    • 研究代表者
      伊藤 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ワイヤレス電力伝送を用いた実素材の色彩・形状・触感の制御による質感操作技術研究代表者

    • 研究代表者
      平木 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      クラスター株式会社(メタバース研究所)
  •  高解像光照射による光音響効果と振動伝播制御を利用した触覚ディスプレイ技術研究代表者

    • 研究代表者
      平木 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ポリマー光造形と知覚処理機構を融合したヒトに迫る質感認識能力を有するソフトハンド

    • 研究代表者
      石塚 裕己
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  投影光を用いた実物体の形状・反射特性制御による現実拡張型質感操作技術研究代表者

    • 研究代表者
      平木 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  選択的熱放射による物体の変形制御を利用した大面積・高解像度触覚ディスプレイの研究研究代表者

    • 研究代表者
      平木 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Strain Sensorization of a Bladder of Expanding Pouch Actuator Using Liquid Metal2024

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Yamamoto, Hiroki Ishiuzka, Takefumi Hiraki, Sei Ikeda, Osamu Oshiro
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: vol. n

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22718
  • [雑誌論文] Handshake Feedback in a Haptic Glove Using Pouch Actuators2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S、Hiraki T、Ishizuka H、Miki N
    • 雑誌名

      Actuators

      巻: 12 号: 2 ページ: 51-51

    • DOI

      10.3390/act12020051

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02121, KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • [雑誌論文] HaPouch: A Miniaturized, Soft, and Wearable Haptic Display Device Using a Liquid-to-Gas Phase Change Actuator2022

    • 著者名/発表者名
      Ryusei Uramune, Hiroki Ishizuka, Takefumi Hiraki, Yoshihiro Kawahara, Sei Ikeda, Osamu Oshiro
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 16830-16842

    • DOI

      10.1109/access.2022.3141385

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • [雑誌論文] Micro Elastic Pouch Motors: Elastically Deformable and Miniaturized Soft Actuators Using Liquid-to-Gas Phase Change2021

    • 著者名/発表者名
      Seiya Hirai, Tatsuho Nagatomo, Takefumi Hiraki, Hiroki Ishizuka, Yoshihiro Kawahara, Norihisa Miki
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 6 号: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/lra.2021.3075102

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847, KAKENHI-PROJECT-19J00101, KAKENHI-PROJECT-20H02121
  • [雑誌論文] Fully flexible liquid-to-gas phase change actuators with integrated liquid metal heaters2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Usui, Hiroki Ishizuka, Takefumi Hiraki, Yoshihiro Kawahara, Sei Ikeda, Osamu Oshiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SC ページ: SCCL11-SCCL11

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abec8d

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • [学会発表] TactPrint: 3D Printing Lattice-based Tactile Displays with Optimized and Localized Vibration2024

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakuma, Koya Narumi, Yoshihiro Kawahara, and Takefumi Hiraki
    • 学会等名
      The 2024 ACM Conference on Human Factors in Computing Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04328
  • [学会発表] Laser HaPouch: A Haptic Display Utilizing Selective Activation of Laser-powered Liquid-to-gas Phase Change Actuator Arrays2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yamaura and Takefumi Hiraki
    • 学会等名
      The 2023 IEEE World Haptics Conference (WHC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • [学会発表] Laser HaPouch: A Haptic Display Utilizing Selective Activation of Laser-powered Liquid-to-gas Phase Change Actuator Arrays2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yamaura and Takefumi Hiraki
    • 学会等名
      the 2023 IEEE World Haptics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22718
  • [学会発表] Laser HaPouch: A Haptic Display Utilizing Selective Activation of Laser-powered Liquid-to-gas Phase Change Actuator Arrays2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yamaura and Takefumi Hiraki
    • 学会等名
      The 2023 IEEE World Haptics Conference (WHC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04328
  • [学会発表] パウチアクチュエータ用埋め込み式ひずみセンサ2023

    • 著者名/発表者名
      山本 誠一, 石塚裕己, 平木剛史 , 池田 聖, 大城 理
    • 学会等名
      Ubiquitous Wearable Workshop 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22718
  • [学会発表] Linkage between Free Exploratory Movements and Tactile Receptor Frequency Response2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Aso, Takefumi Hiraki, Hiroki Ishizuka, and Norihisa Miki
    • 学会等名
      The 2023 IEEE World Haptics Conference (WHC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16918
  • [学会発表] レーザー光照射による熱弾性効果を用いた空中触覚提示の性能評価,2023

    • 著者名/発表者名
      江口 満国, 松下 幸太郎, 平木 剛史
    • 学会等名
      第28回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22718
  • [学会発表] レーザー光照射による熱弾性効果を用いた空中触覚提示の性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      江口 満国, 松下 幸太郎, 平木 剛史
    • 学会等名
      第28回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16918
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Relation among Finger Scanning Speed, Surface Roughness, and Properties of Tactile Receptors2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Aso, Takefumi Hiraki, Hiroki Ishizuka, and Norihisa Miki
    • 学会等名
      The 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04328
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Relation among Finger Scanning Speed, Surface Roughness, and Properties of Tactile Receptors2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Aso, Takefumi Hiraki, Hiroki Ishizuka, and Norihisa Miki
    • 学会等名
      The 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16918
  • [学会発表] Linkage between Free Exploratory Movements and Tactile Receptor Frequency Response2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Aso, Takefumi Hiraki, Hiroki Ishizuka, and Norihisa Miki
    • 学会等名
      The 2023 IEEE World Haptics Conference (WHC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04328
  • [学会発表] Laser HaPouch: A Haptic Display Utilizing Selective Activation of Laser-powered Liquid-to-gas Phase Change Actuator Arrays2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yamaura and Takefumi Hiraki
    • 学会等名
      The 2023 IEEE World Haptics Conference (WHC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05798
  • [学会発表] Laser HaPouch: A Haptic Display Utilizing Selective Activation of Laser-powered Liquid-to-gas Phase Change Actuator Arrays2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Yamaura and Takefumi Hiraki
    • 学会等名
      The 2023 IEEE World Haptics Conference (WHC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16918
  • [学会発表] InfiniteShader: Color Changeable 3D Printed Objects using Bi-Stable Thermochromic Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Umetsu, Parinya Punpongsanon, and Takefumi Hiraki
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH Asia 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22718
  • [学会発表] 液相-気相転移アクチュエータアレイの加熱による力覚ディスプレイの基礎検討2022

    • 著者名/発表者名
      山浦 一輝, 平木 剛史
    • 学会等名
      第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • [学会発表] InfiniteShader: Color Changeable 3D Printed Objects using Bi-Stable Thermochromic Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Umetsu, Parinya Punpongsanon, and Takefumi Hiraki
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH Asia 2022 Posters (SA 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05798
  • [学会発表] サーモクロミック材料とレーザー熱投影を用いた造形後に色と模様を制御可能な3Dプリント手法の基礎検討2022

    • 著者名/発表者名
      梅津 友翔, 平木 剛史
    • 学会等名
      第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05798
  • [学会発表] 液相-気相転移アクチュエータアレイの加熱による力覚ディスプレイの基礎検討2022

    • 著者名/発表者名
      山浦 一輝, 平木 剛史
    • 学会等名
      第27回 日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05798
  • [学会発表] 高精度な力覚提示に向けた気液相変化アクチュエータの内圧計測法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      浦宗 龍生, 石塚 裕己, 平木 剛史, 川原 圭博, 池田 聖, 大城 理
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2021予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • [学会発表] 高精度な力覚提示に向けた気液相変化アクチュエータの内圧計測法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      浦宗 龍生、石塚 裕己、平木 剛史、川原 圭博、池田 聖、大城 理
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • [学会発表] Inflatable Soft Haptic Device using Liquid-to-gas Phase Change Actuator2020

    • 著者名/発表者名
      Ryusei Uramune, Hiroki Ishizuka, Takefumi Hiraki, Yoshihiro Kawahara, Sei Ikeda, Osamu Oshiro
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Human Haptic Sensing and Touch Enabled Computer Applications (EuroHaptics 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • [学会発表] HaPouch: Soft and Wearable Haptic Display Devices using Liquid-to-gas Phase Change Actuator2020

    • 著者名/発表者名
      Ryusei Uramune, Hiroki Ishizuka, Takefumi Hiraki, Yoshihiro Kawahara, Sei Ikeda, Osamu Oshiro
    • 学会等名
      The 33rd Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • [学会発表] Demonstration of Inflatable Soft Haptic Device using Liquid-to-gas Phase Change Actuator2020

    • 著者名/発表者名
      Ryusei Uramune, Hiroki Ishizuka, Takefumi Hiraki, Yoshihiro Kawahara, Sei Ikeda, Osamu Oshiro
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Human Haptic Sensing and Touch Enabled Computer Applications (EuroHaptics 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19847
  • 1.  廣井 裕一 (10914856)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 勇太 (10781362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石塚 裕己 (40784418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  佐々木 大輔 (50372686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  PUNPONGSANON PARINYA (90812222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三木 則尚 (70383982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  皆川 泰代 (90521732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  プンポンサノン パリンヤ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi