• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小手川 耕平  Kotegawa Kouhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40832001
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師
2020年度: 熊本保健科学大学, 保健科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10040:実験心理学関連
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / バーチャルリアリティ / 神経基盤 / ワーキングメモリ / 個人差 / 運動イメージ
研究代表者以外
発達 / 支援 / 脳機能計測 / 小児 … もっと見る / 診断予測 / 多角的 / 発達障害 / 日本語教育 / 失語症訓練 / 訓練 / 評価 / 親密度 / 失語症 / 多義性 / 失語症者 / 日本語学習者 / 多義動詞 / 意味用法 / 単語親密度 / 聴覚的把持力 / 動詞 / 格助詞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  発達障害児を対象とした多角的診断支援システムの開発および支援方法の確立

    • 研究代表者
      安村 明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2028
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学
  •  運動イメージにおける個人差の発生機序の解明と個人特性に合わせたVR介入の検討研究代表者

    • 研究代表者
      小手川 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      熊本保健科学大学
  •  失語症者と日本語学習者に対する動詞及び格助詞の習得法の開発~双方の特徴を生かす~

    • 研究代表者
      宮本 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      熊本保健科学大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Association between visuo-spatial working memory and gait motor imagery2024

    • 著者名/発表者名
      Kotegawa Kohei、Kuroda Naoki、Sakata Junya、Teramoto Wataru
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 94 ページ: 103185-103185

    • DOI

      10.1016/j.humov.2024.103185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12941, KAKENHI-PLANNED-20H05801, KAKENHI-PROJECT-23H00076
  • [学会発表] 小児の神経発達症における書字動態と前頭葉機能の関連性2023

    • 著者名/発表者名
      惠明子, 福田亜矢子, 坂本勝哉, 内田裕太, 愼重弼, 小手川耕平, 安村明
    • 学会等名
      第65回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17293
  • 1.  宮本 恵美 (80623511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬場 良二 (30218672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大塚 裕一 (70638436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安村 明 (60723468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  西川 里織 (40599213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大森 幹真 (50779981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安村 由希子 (60528363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浦 由希子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi