• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 俊樹  Yamada Toshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40836574
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
キーワード
研究代表者
アレルギー / ILC2
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  アレルギー性鼻炎患者における活性化2型自然リンパ球細胞死の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] TIGIT mediates activation-induced cell death of ILC2s during chronic airway allergy2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Tatematsu M, Takasuga S, Fuchimukai A, Yamagata K, Seki S, Kuba K, Yoshida H, Taniuchi I, Bernhardt G, Shibuya K, Shibuya A, Yamada T, Ebihara T.
    • 雑誌名

      J Exp Med

      巻: 220 号: 7 ページ: 20222005-20222005

    • DOI

      10.1084/jem.20222005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06542, KAKENHI-PROJECT-20H03832, KAKENHI-PROJECT-23K08954, KAKENHI-PROJECT-21K19368, KAKENHI-PROJECT-22K19551, KAKENHI-PLANNED-19H05747
  • 1.  海老原 敬 (20374407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 武千代 (70283182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高須賀 俊輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi