• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平形 樹生  Hirakata Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40844791
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教
2020年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43030:機能生物化学関連
研究代表者以外
小区分43050:ゲノム生物学関連
キーワード
研究代表者
piRNA / 無精子症 / 液-液相分離 / Yb body / TDRD12 / MOV10L1 / RNAヘリカーゼ / プロテオーム / ミトコンドリア / FKBP6 … もっと見る / トランスポゾン / Shutdown / cis-element / cis-regulatory element / fs(1)Yb / tj / T-hairpin / Yb … もっと見る
研究代表者以外
small RNA / ゲノム / 進化 / トランスポゾン / 近縁種 / トランポゾン / 比較ゲノム / ゲノム構造進化 / 姉妹種 / C. elegans / ゲノム構造変化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ヒト無精子症関連変異がもたらすpiRNA経路への影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      平形 樹生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  C.elegans姉妹種を用いたトランスポゾンによるゲノム進化の理解

    • 研究代表者
      菊地 泰生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43050:ゲノム生物学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞質液滴Yb bodyにおけるShu排除の解明と液滴特異的プロテオームへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      平形 樹生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエ卵巣体細胞におけるpiRNA前駆体選別機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      平形 樹生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  C.elegans姉妹種を用いた小分子RNAによるトランスポゾン制御機構の解明

    • 研究代表者
      菊地 泰生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43050:ゲノム生物学関連
    • 研究機関
      東京大学
      宮崎大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] T-hairpin structure found in the RNA element involved in piRNA biogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Takase Naomi、Otsu Maina、Hirakata Shigeki、Ishizu Hirotsugu、Siomi Mikiko C.、Kawai Gota
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 28 号: 4 ページ: 541-550

    • DOI

      10.1261/rna.078967.121

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15743, KAKENHI-PROJECT-22K06091, KAKENHI-PROJECT-19H05466
  • [学会発表] Mechanism and regulation of Piwi localization to Yb body, the site of piRNA biogenesis in Drosophila ovarian somatic cells2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Hirakata, Aoi Fujita, Yumiko Tomoe, Mikiko C. Siomi
    • 学会等名
      The 28th Annual Meeting of the RNA Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15056
  • [学会発表] ショウジョウバエ卵巣体細胞におけるpiRNA生合成の場Yb bodyへのPiwi局在化機構とその制御2023

    • 著者名/発表者名
      平形 樹生, 藤田 あおい, 塩見 美喜子
    • 学会等名
      第75回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15056
  • [学会発表] Mechanism and regulation of Piwi localization to Yb bodies the piRNA biogenesis center in Drosophila ovarian somatic cells2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Hirakata, Aoi Fujita, Yumiko Tomoe, Mikiko C. Siomi
    • 学会等名
      第23回日本RNA学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15056
  • [学会発表] ショウジョウバエ卵巣体細胞におけるpiRNA生合成の場Yb bodyへのPiwi局在化のメカニズムとその制御2022

    • 著者名/発表者名
      平形 樹生, 藤田 あおい, 巴 裕美子, 塩見 美喜子
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15056
  • [学会発表] ショウジョウバエ卵巣体細胞におけるPiwiタンパク質のYb body局在機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      平形 樹生, 巴 裕美子, 塩見 美喜子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15743
  • [学会発表] ヘテロ二量体足場タンパク質によるpiRISC前駆体ミトコンドリア繋留機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      古賀 結花, 根岸 茉由, 平形 樹生, 塩見 美喜子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15743
  • [学会発表] piRNAクラスターの選択性に関わる因子群の核局在と顆粒形成2021

    • 著者名/発表者名
      久保田 博和, 平形 樹生, 齋藤 絡, 塩見 美喜子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15743
  • 1.  菊地 泰生 (20353659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 薫 (20548507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩見 美喜子 (20322745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉本 亜砂子 (80281715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi