• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中津川 昂平  Nakatsugawa Kohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40848248
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員
2019年度 – 2022年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 0907:口腔科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
シクロホスファミド / Wnt10A / 部分無歯症 / 歯胚形成異常 / Wntシグナル / 小児がん / 先天欠如歯 / レチノイン酸 / 歯の発生 / 顎顔面形態異常 … もっと見る / R26-WntVisマウス / 臼歯の発生 / 放射線治療 / 放射線療法 / 化学療法 / 小児がん治療 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  先天欠如歯を誘発する環境要因の解析とゲノム編集マウスを用いた歯牙欠損発症機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      中津川 昂平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  環境要因と遺伝要因により部分無歯症に至るメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中津川 昂平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シクロホスファミド投与により臼歯や頭蓋骨縫合部の形成異常に至るメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      中津川 昂平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 小児腫瘍治療経験者における顎顔面形態と永久歯の形成状態の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      中津川 昂平
    • 学会等名
      近畿東海矯正歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17158

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi