• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牟田 諒太  MUTA RYOTA

研究者番号 40852629
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8235-8887
所属 (現在) 2025年度: 都城工業高等専門学校, 建築学科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 都城工業高等専門学校, 建築学科, 助教
2020年度 – 2023年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 技術職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究代表者以外
中区分23:建築学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ドラフトチャンバー / 性能試験法 / 数値流体力学CFD / 安全キャビネット
研究代表者以外
経気道暴露 / 沈着 / 数値気道モデル / 生理的薬物動態 / 経気道曝露 / 計算流体力学 / in silico model / アスベスト
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  デジタルツインを用いたバイオハザード対策用安全キャビネットの最適設計研究代表者

    • 研究代表者
      牟田 諒太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      都城工業高等専門学校
  •  建築由来のアスベスト健康影響評価のためのin silicoモデルの開発

    • 研究代表者
      伊藤 一秀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] Numerical visualization of particle dispersion in a biological safety cabinet under the prescribed experimental conditions by NSF/ANSI 492023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Muta, Kazuhide Ito
    • 学会等名
      Healthy Buildings 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13453
  • 1.  伊藤 一秀 (20329220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  劉 城準 (30783394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi