• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新開 翔太  SHINKAI SHOTA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40867488
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連
キーワード
研究代表者
診断支援 / 細胞診 / 子宮頸がん / 深層学習 / AI
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  深層学習を用いた婦人科細胞診断支援装置の実装へ向けた研究研究代表者

    • 研究代表者
      新開 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] Visual Explanation of Classification Model Using Prototypical Contrastive Embedding in Cervical Cytology.2024

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nambu and Tasuku Mariya and Shota Shinkai and Mina Umemoto and Tsuyoshi Saito and Toshihiko Torigoe and Hiroshi Inamura and Yuichi Fujino
    • 学会等名
      9th International Congress on Information and Communication Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08849
  • 1.  鳥越 俊彦 (20301400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  真里谷 奨 (50836757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤野 雄一 (60588218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  斉藤 豪 (90145566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi