• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮田 悠  Miyata Haruka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40869749
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
動物モデル / 慢性炎症 / 破裂機序 / 脳動脈瘤 / rupture / intracranial aneurysm
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  脳動脈瘤破裂機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 悠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Involvement of neutrophils in machineries underlying the rupture of intracranial aneurysms2020

    • 著者名/発表者名
      Kushamae M, Miyata H, Shirai M, Shimizu K, Oka M, Koseki H, Abekura Y, Ono I, Nozaki K, Mizutani T, Aoki T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 20004-20004

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74594-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09479, KAKENHI-PROJECT-18K16599, KAKENHI-PROJECT-20K17929
  • [学会発表] Neutrophils Infiltrating Through Vasa Vasorum Facilitate Rupture Of Intracranial Aneurysms2020

    • 著者名/発表者名
      Mika Kushamae , Tomohiro Aoki , Haruka Miyata , Kazuhiko Nozaki , Tohru Mizutani
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17929
  • 1.  青木 友浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  野崎 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi