• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 拓也  HASHIMOTO TAKUYA

研究者番号 40870887
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0898-4038
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 数理物質系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 筑波大学, 数理物質系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分16010:天文学関連 / 0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分16:天文学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
宇宙再電離 / 天文学 / 銀河形成進化 / 遠方銀河 / 赤外線天文学 / 銀河形成・進化 / ALMA / JWST / SOFIA / 電離光子 / 近傍銀河 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る サブミリ波 / 南極 / 星形成 / 星間分子ガス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  南極30cmサブミリ波望遠鏡による星間分子ガスの進化・星形成過程の解明

    • 研究代表者
      久野 成夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  JWSTとアルマ望遠鏡の最強タッグで明らかにする原始銀河団と宇宙再電離の関係研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡とアルマ望遠鏡で明らかにする超遠方銀河の性質研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  成層圏赤外線天文台で暴く近傍銀河の電離光子放射メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular Outflow in the Reionization-epoch Quasar J2054-0005 Revealed by OH 119 μm Observations2024

    • 著者名/発表者名
      Salak Dragan、Hashimoto Takuya、Inoue Akio K.、C. Bakx Tom J. L.、Donevski Darko、Tamura Yoichi、Sugahara Yuma、Kuno Nario、Miyamoto Yusuke、Fujimoto Seiji、Suphapolthaworn Suphakorn
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 962 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad0df5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] The Extended [C ii] under Construction? Observation of the Brightest High-z Lensed Star-forming Galaxy at z = 6.22024

    • 著者名/発表者名
      Fudamoto Yoshinobu、Inoue Akio K.、Coe Dan、Welch Brian、Acebron Ana、Ricotti Massimo、Mandelker Nir、Windhorst Rogier A.、Xu Xinfeng、Sugahara Yuma、Bauer Franz E.、Brada? Maru?a、Bradley Larry D.、Diego Jose
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 961 号: 1 ページ: 71-71

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad0f95

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13149, KAKENHI-PROJECT-22K21349, KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] FOREVER22: the first bright galaxies with Population III stars at redshifts z~10-20 and comparisons with JWST data2023

    • 著者名/発表者名
      Yajima Hidenobu、Abe Makito、Fukushima Hajime、Ono Yoshiaki、Harikane Yuichi、Ouchi Masami、Hashimoto Takuya、Khochfar Sadegh
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 525 号: 4 ページ: 4832-4839

    • DOI

      10.1093/mnras/stad2497

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13139, KAKENHI-PROJECT-22K03670, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] The 300 pc Resolution Imaging of a z = 8.31 Galaxy: Turbulent Ionized Gas and Potential Stellar Feedback 600 Million Years after the Big Bang2023

    • 著者名/発表者名
      Tamura Yoichi、C. Bakx Tom J. L.、Inoue Akio K.、Hashimoto Takuya、Tokuoka Tsuyoshi、Imamura Chihiro、Hatsukade Bunyo、Lee Minju M.、Moriwaki Kana、Okamoto Takashi、Ota Kazuaki、Umehata Hideki、Yoshida Naoki、Zackrisson Erik、Hagimoto Masato、Matsuo Hiroshi、Shimizu Ikkoh、Sugahara Yuma、Takeuchi Tsutomu T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 952 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acd637

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ1598, KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-21H04496, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] Big Three Dragons: Molecular Gas in a Bright Lyman-break Galaxy at z = 7.152023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Takuya、Inoue Akio K.、Sugahara Yuma、Fudamoto Yoshinobu、Fujimoto Seiji、Knudsen K. K.、Matsuo Hiroshi、Tamura Yoichi、Yamanaka Satoshi、Harikane Yuichi、Kuno Nario、Ono Yoshiaki、Salak Dragan、Ishii Nozomi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 952 号: 1 ページ: 48-48

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acdd5c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] Reionization and the ISM/Stellar Origins with JWST and ALMA (RIOJA): The Core of the Highest-redshift Galaxy Overdensity at z = 7.88 Confirmed by NIRSpec/JWST2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T., Alvarez-Marquez J., Fudamoto Y., Mawatari K., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 955 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acf57c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14516, KAKENHI-PROJECT-22KJ1598, KAKENHI-PROJECT-23KJ0728, KAKENHI-PROJECT-23KJ2052, KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] Detections of [C ii] 158 μm and [O iii] 88 μm in a Local Lyman Continuum Emitter, Mrk 54, and Its Implications to High-redshift ALMA Studies*2023

    • 著者名/発表者名
      Ura Ryota、Hashimoto Takuya、Inoue Akio K.、Fadda Dario、Hayes Matthew、Puschnig Johannes、Zackrisson Erik、Tamura Yoichi、Matsuo Hiroshi、Mawatari Ken、Fudamoto Yoshinobu、Hagimoto Masato、Kuno Nario、Sugahara Yuma、Yamanaka Satoshi、C. Bakx Tom J. L.、Nakazato Yurina、Usui Mitsutaka、Yajima Hidenobu、Yoshida Naoki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 948 号: 1 ページ: 3-3

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acc530

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22358, KAKENHI-PROJECT-20K14516, KAKENHI-PROJECT-23KJ0728, KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] "JWST/NIRSpec Measurements of Extremely Low Metallicities in High Equivalent Width Lyalpha Emitters"2023

    • 著者名/発表者名
      Maseda, Michael V.; Lewis, Zach; Matthee, Jorryt; Hennawi, Joseph F.; Boogaard, Leindert; Feltre, Anna; Nanayakkara, Themiya; Bacon, Roland; Barger, Amy; Brinchmann, Jarle; Franx, Marijn; Hashimoto, Takuya; Inami, Hanae; Kusakabe, Haruka; Leclercq, Floriane; et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume 956 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acf12b

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ2148, KAKENHI-PROJECT-19K23462, KAKENHI-PROJECT-23K20867, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] Updated Measurements of [O iii] 88 μm, [C ii] 158 μm, and Dust Continuum Emission from a z = 7.2 Galaxy2023

    • 著者名/発表者名
      Ren Yi W.、Fudamoto Yoshinobu、Inoue Akio K.、Sugahara Yuma、Tokuoka Tsuyoshi、Tamura Yoichi、Matsuo Hiroshi、Kohno Kotaro、Umehata Hideki、Hashimoto Takuya、Bouwens Rychard J.、Smit Renske、Kashikawa Nobunari、Okamoto Takashi、Shibuya Takatoshi、Shimizu Ikkoh
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 945 号: 1 ページ: 69-69

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acb8ab

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04490, KAKENHI-PROJECT-20K22358, KAKENHI-PROJECT-17H06130, KAKENHI-PROJECT-19H01931, KAKENHI-PLANNED-20H05861, KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529, KAKENHI-PROJECT-20K14508
  • [雑誌論文] Bridging Optical and Far-infrared Emission-line Diagrams of Galaxies from Local to the Epoch of Reionization: Characteristic High [O iii] 88 μm/SFR at z > 62022

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Yuma、Inoue Akio K.、Fudamoto Yoshinobu、Hashimoto Takuya、Harikane Yuichi、Yamanaka Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 935 号: 2 ページ: 119-119

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac7fed

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22358, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] A Search for H-Dropout Lyman Break Galaxies at z ~ 12-162022

    • 著者名/発表者名
      Harikane Yuichi、Inoue Akio K.、Mawatari Ken、Hashimoto Takuya、Yamanaka Satoshi、Fudamoto Yoshinobu、Matsuo Hiroshi、Tamura Yoichi、Dayal Pratika、Yung L. Y. Aaron、Hutter Anne、Pacucci Fabio、Sugahara Yuma、Koekemoer Anton M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 929 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac53a9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14516, KAKENHI-PROJECT-21K13953, KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] H1821+643: The Most X-Ray and Infrared Luminous Active Galactic Nucleus (AGN) in the Swift/BAT Survey in the Process of Rapid Stellar and Supermassive Black Hole Mass Assembly2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuchi Hikaru、Ichikawa Kohei、Akiyama Masayuki、Ricci Claudio、Chon Sunmyon、Kokubo Mitsuru、Liu Ang、Hashimoto Takuya、Izumi Takuma
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 940 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac9304

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14531, KAKENHI-PROJECT-20H01939, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] ALMA Reveals Extended Cool Gas and Hot Ionized Outflows in a Typical Star-forming Galaxy at Z = 7.132022

    • 著者名/発表者名
      Akins Hollis B.、Fujimoto Seiji、Finlator Kristian、Watson Darach、Knudsen Kirsten K.、Richard Johan、C. Bakx Tom J. L.、Hashimoto Takuya、Inoue Akio K.、Matsuo Hiroshi、Micha?owski Micha? J.、Tamura Yoichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 934 号: 1 ページ: 64-64

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac795b

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22358, KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] Possible Systematic Rotation in the Mature Stellar Population of a z = 9.1 Galaxy2022

    • 著者名/発表者名
      Tokuoka Tsuyoshi、Inoue Akio K.、Hashimoto Takuya、Ellis Richard S.、Laporte Nicolas、Sugahara Yuma、Matsuo Hiroshi、Tamura Yoichi、Fudamoto Yoshinobu、Moriwaki Kana、Roberts-Borsani Guido、Shimizu Ikkoh、Yamanaka Satoshi、Yoshida Naoki、Zackrisson Erik、Zheng Wei
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 933 号: 1 ページ: L19-L19

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac7447

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22358, KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [雑誌論文] ALMA Observations of CO Emission from Luminous Lyman-break Galaxies at z = 6.0293-6.20372022

    • 著者名/発表者名
      Ono Yoshiaki、Fujimoto Seiji、Harikane Yuichi、Ouchi Masami、Vallini Livia、Ferrara Andrea、Shibuya Takatoshi、Pallottini Andrea、Inoue Akio K.、Imanishi Masatoshi、Shimasaku Kazuhiro、Hashimoto Takuya、Lee Chien-Hsiu、Sugahara Yuma、Tamura Yoichi、Kohno Kotaro、Schramm Malte
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 941 号: 1 ページ: 74-74

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac9ea6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03632, KAKENHI-PROJECT-21K13953, KAKENHI-PROJECT-19K14752, KAKENHI-PROJECT-17H06130, KAKENHI-PROJECT-22H04939, KAKENHI-PROJECT-23K22529, KAKENHI-PROJECT-20K14508
  • [雑誌論文] Big Three Dragons: A [N ii] 122 μm Constraint and New Dust-continuum Detection of a z = 7.15 Bright Lyman-break Galaxy with ALMA2021

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Yuma、Inoue Akio K.、Hashimoto Takuya、Yamanaka Satoshi、Fujimoto Seiji、Tamura Yoichi、Matsuo Hiroshi、Binggeli Christian、Zackrisson Erik
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 923 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac2a36

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22358
  • [学会発表] RIOJA: z = 6.81 銀河のJWST+ALMA解析(2)ISM物理状態の推定2024

    • 著者名/発表者名
      碓氷光崇、橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] RIOJA: NIRCam and NIRspec observations of SXDF-NB1006-2 at z = 7.22024

    • 著者名/発表者名
      Ren, Yiほか(含 橋本拓也)
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] RIOJA: z = 6.81 銀河のJWST+ALMA解析(1)SEDから探る多成分系の性質2024

    • 著者名/発表者名
      馬渡健、橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] 宇宙再電離期の星形成銀河からの[CII]158 μ m 輝線の起源の特定:ALMA望遠鏡による[NII]205 μ m 輝線の観測2024

    • 著者名/発表者名
      札本佳伸ほか(含 橋本拓也)
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] ALMAとJWSTによる遠方銀河観測とNASA FIR-Probe mission candidatesへの期待2024

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也
    • 学会等名
      遠赤外線天文学の将来サイエンス検討会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] RIOJA:赤方偏移 7.9 の原始銀河団コア領域にある銀河の輝線比診断2024

    • 著者名/発表者名
      大曽根渉、橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] JWST observations of ALMA [O iii] 88 um emitters in the epoch of reionization2023

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] JWST-ALMA synergy I: 偏移7.88における極密度環境の同定2023

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也
    • 学会等名
      宇宙電波懇談会シンポジウム2022年度
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22358
  • [学会発表] JWST observations of ALMA [O iii] 88 um emitters in the epoch of reionization2023

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22358
  • [学会発表] ALMA [OIII] 88 μm emitters in the epoch of reionization and JWST follow-up observations2023

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也
    • 学会等名
      理論懇親シンポ2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] ALMA [OIII] 88 μm emitters in the epoch of reionization and JWST follow-up observations2023

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也
    • 学会等名
      ALMA10周年記念研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] JWST/MSAシャッターのスリットロスによる物理量測定への影響2023

    • 著者名/発表者名
      碓氷光崇、橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] Molecular outflow in the reionization-epoch quasar J2054-0005 revealed by OH 119 um observations2023

    • 著者名/発表者名
      Salak Dragan、橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] Observation of the [O iii] 52 micron emission from a z=7.2 galaxy2023

    • 著者名/発表者名
      Ren, Yiほか(含 橋本拓也)
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] 面分光観測によるライマン連続光放射銀河候補の Lyα 輝線ハローの分析2023

    • 著者名/発表者名
      小森楓雅ほか(含 橋本拓也)
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] JWST-ALMA synergy I: 赤方偏移 7.88 における極密度環境の同定2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hashimoto、Yoshinobu Fudamoto、JWST GO-1840 グループ
    • 学会等名
      2022 年度宇宙電波懇談会シンポジ ウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] JWSTとALMAによる最遠方の原始銀河団コアの同定: 宇宙年齢6.5億年における環境効果の始まり2023

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] JWST observations of ALMA [OIII] 88 μm emitters in the epoch of reionization2023

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也
    • 学会等名
      IAU symposium #377 Early Disk-Galaxy Formation from JWST to the Milky Way
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] ALMA [OIII] 88 μm emitters in the epoch of reionization and JWST follow-up observations2023

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也
    • 学会等名
      Resolving the Extragalactic Universe with ALMA & JWST
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] JWST-ALMA synergy II: 赤方偏移7.88 における極密度環境下にある銀河の空間分解解析2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Fudamoto、Takuya Hashimoto、JWST GO-1840 グループ
    • 学会等名
      2022 年度宇宙電波懇談会シンポジ ウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] RIOJA: Optical and Far-Infrared View of a Major Merger at z = 7.152023

    • 著者名/発表者名
      菅原悠馬ほか(含 橋本拓也)
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] 電離光子放射天体 Mrk54 における [O iii] 88 um と [C ii] 158 um の検出とそ の意味-高赤方偏移 ALMA 研究への示唆 II2023

    • 著者名/発表者名
      浦遼太、橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] The Extended [C II] under Construction? Observation of the brightest high-z lensed star-forming galaxy at z = 6.22023

    • 著者名/発表者名
      札本佳伸ほか(含 橋本拓也)
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] 赤方偏移9.1の銀河MACS1149-JD1のALMA高空間分解能観測と回転運動解析2022

    • 著者名/発表者名
      井上昭雄、徳岡剛史、橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] Big Three Dragons: Molecular Gas in a Bright Lyman-Break Galaxy at z = 7.152022

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也ほか
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] The updated measurements of [OIII] 88 um and [CII] 158 um emission from a z = 7.212 galaxy2022

    • 著者名/発表者名
      Ren, Yiほか(含 橋本拓也)
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] Tokult-重力レンズ効果を受けた銀河の回転運動解析コード2022

    • 著者名/発表者名
      菅原悠馬ほか(含 橋本拓也)
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22529
  • [学会発表] JWST observations of ALMA [OIII] 88 μm emitters in the epoch of reionization2022

    • 著者名/発表者名
      橋本拓也
    • 学会等名
      IAU symposium #377 Early Disk-Galaxy Formation from JWST to the Milky Way
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22358
  • 1.  久野 成夫 (30311179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本多 俊介 (30835020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徂徠 和夫 (80344464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  瀬田 益道 (80358994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 昭雄 (30411424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  田村 陽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  福島 肇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  馬渡 健
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  石井 峻
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  泉 拓磨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  柏川 伸成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  札本 佳伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  今西 昌俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi