• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

張 政陽  Zhang Zhengyang

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40875465
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 環境科学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東北大学, 環境科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64050:循環型社会システム関連
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
キーワード
研究代表者
リビルト / 軽量化素材 / リユース効果評価モデルの構築 / 鋳造材 / 展伸材 / 省エネルギー / 電気自動車 / アップグレード / 固体電解精製技術 / 特殊鋼合金 … もっと見る / アルミニウム / マテリアルフロー分析 / リマニュファクチャリング / リユース / リサイクル / 金属資源 / 軽量化 / 電動化 / 自動車 … もっと見る
研究代表者以外
ガソリン車 / 燃料電池自動車(FCEV) / 電気自動車(EV) / 国際比較分析 / 燃料電費自動車 / 自動車の電動化 / 燃料電気自動車 / ガバナンス / 自動運転 / 燃料電池自動車 / イノベーション / 政策 / 日本・中国・韓国の国際比較分析 / 電気自動車 / 次世代モビリティ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  自動車軽量化に伴う新構造材料の動的循環解析及びリビルト導入効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      張 政陽
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  ゼロエミッション車の普及・ガソリン車の廃止の促進に向けて:日中韓の戦略の比較分析

    • 研究代表者
      TRENCHER GREGORY
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Organic Acid‐Based Hydrothermal Leaching of LiFePO4 Cathode Materials2023

    • 著者名/発表者名
      Li Zixian、Zheng Qingxin、Nakajima Akitoshi、Zhang Zhengyang、Watanabe Masaru
    • 雑誌名

      Advanced Sustainable Systems

      巻: 8 号: 4 ページ: 2300421-2300421

    • DOI

      10.1002/adsu.202300421

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12302, KAKENHI-PROJECT-23K21781
  • [雑誌論文] A solid-state electrolysis process for upcycling aluminium scrap2022

    • 著者名/発表者名
      Lu Xin、Zhang Zhengyang、Hiraki Takehito、Takeda Osamu、Zhu Hongmin、Matsubae Kazuyo、Nagasaka Tetsuya
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 2022 号: 7914 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1038/s41586-022-04748-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15069, KAKENHI-PROJECT-21K17918, KAKENHI-PROJECT-19H05623
  • [雑誌論文] "Wrought and cast aluminum flows in China in the context of electric vehicle diffusion and automotive lightweighting2022

    • 著者名/発表者名
      Binze Wang, Zhengyang Zhang, Guochang Xu, Xianlai Zeng, Wentao Hu, Kazuyo Matsubae
    • 雑誌名

      Resources, Conservation & Recycling

      巻: 191 ページ: 106877-106877

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2023.106877

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21781
  • [雑誌論文] Impact of remanufacturing on the reduction of metal losses through the life cycles of vehicle engines2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhengyang、Matsubae Kazuyo、Nakajima Kenichi
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 170 ページ: 105614-105614

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2021.105614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04147, KAKENHI-PROJECT-19H04328, KAKENHI-PROJECT-21K17918
  • [学会発表] Revealing the hidden material flows under China’s mobility transition2023

    • 著者名/発表者名
      Binze Wang, Qiance Liu, Zhengyang Zhang, Gang Liu, Kazuyo Matsubae
    • 学会等名
      The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21781
  • [学会発表] Material Flow Analysis of Lithium Carbonates with a focus on Lithium-ion Batteries2023

    • 著者名/発表者名
      Estefania Orquera, Zhengyang Zhang, Guochang Xu and Kazuyo Matsubae
    • 学会等名
      The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21781
  • [学会発表] 物質フロー分析の発展と応用2022

    • 著者名/発表者名
      張政陽
    • 学会等名
      清華大学環境学院物質フロー解析講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17918
  • [学会発表] 高いリサイクル率さえ目指せばよいものでしょうか?2022

    • 著者名/発表者名
      張政陽
    • 学会等名
      第580回清華大学の環境学術サロン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17918
  • 1.  TRENCHER GREGORY (90802108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鎗目 雅 (30343106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  劉 庭秀 (70323087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金 丹 (90779753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  LU XIN
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鄭 慶新
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  横山 一代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  中島 謙一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi