• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DIVYAVANI  DIVYAVANI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

DIVYAVANI  デヴィヤヴァニ

隠す
研究者番号 40875952
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 保健科学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 保健科学研究院, 助教
2020年度 – 2023年度: 北海道大学, 保健科学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38050:食品科学関連 / 1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野
研究代表者以外
小区分38050:食品科学関連
キーワード
研究代表者
LCMS / sphingolipid / Obesity / Wakame / chromatography / NMR / obesity / fatty liver / fatty acid / LC-MS … もっと見る / wakame / Sphingomyelin synthase / Hokkaido / Nitro-PAH / Oxy-PAH / Seasonal change / Organic aerosols / Atmospheric aerosols / PAH … もっと見る
研究代表者以外
LC/MS / lipids / Sphingolipid metabolism / obesity / Paprika 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  Targeting sphingomyelin synthase inhibition for fatty liver disease control using paprika extracts

    • 研究代表者
      BommeGowda SiddabasaveGowda
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Unrevealing the anti-obesity effects of wakame associated to sphingomyelin synthase inhibition研究代表者

    • 研究代表者
      DIVYAVANI
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Analysis of hazardous components(PAHs) and their unknown derivatives in atmospheric PM 2.5 organic aerosols collected over Hokkaido研究代表者

    • 研究代表者
      DIVYAVANI
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Regio-specific lipid fingerprinting of edible sea cucumbers using LC/MS2024

    • 著者名/発表者名
      Minami Yusuke、B. Gowda Siddabasave Gowda、Gowda Divyavani、Chiba Hitoshi、Hui Shu-Ping
    • 雑誌名

      Food Research International

      巻: 184 ページ: 114253-114253

    • DOI

      10.1016/j.foodres.2024.114253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14812, KAKENHI-PROJECT-22K14850
  • [雑誌論文] Dissecting new lipids and their composition in herbal tea using untargeted LC/MS2024

    • 著者名/発表者名
      Nath Lipsa Rani、B. Gowda Siddabasave Gowda、Gowda Divyavani、Hou Fengjue、Chiba Hitoshi、Hui Shu Ping
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 447 ページ: 138941-138941

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2024.138941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14812, KAKENHI-PROJECT-22K14850
  • [雑誌論文] Lipid Composition Analysis and Characterization of Acyl Sterol Glycosides in Adzuki and Soybean Cultivars by Non-Targeted LC-MS2023

    • 著者名/発表者名
      Gangadhara Rachana M.、Gowda Siddabasave Gowda B.、Gowda Divyavani、Inui Ken、Hui Shu-Ping
    • 雑誌名

      Foods

      巻: 12 号: 14 ページ: 2784-2784

    • DOI

      10.3390/foods12142784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14812, KAKENHI-PROJECT-22K14850
  • [雑誌論文] Regiospecific analysis of lipidome in the brain from mammals of land and aquatic habitats-by liquid chromatography-mass spectrometry2023

    • 著者名/発表者名
      B. Gowda Siddabasave Gowda、Gowda Divyavani、Hou Fengjue、Shekhar Chandra、Chiba Hitoshi、Patzke Nina、Hui Shu-Ping
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 号: 12 ページ: e22959-e22959

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e22959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14812, KAKENHI-PROJECT-22K14850
  • [学会発表] Determination of plasma cholesteryl ester levels in preadolescent children by LC/MS2024

    • 著者名/発表者名
      Divyavani Gowda, Siddabasave Gowda B. Gowda, Atsuko Ikeda, Rahel Mesfin Ketema, Yu Ait Bamai, Reiko Kishi, Hitoshi Chiba, Shu-Ping Hui
    • 学会等名
      12th International Singapore Lipid Symposium.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14850
  • 1.  BommeGowda SiddabasaveGowda (50800504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  惠 淑萍 (90337030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi