• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂間 亮浩  Sakama Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40878170
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
マグネシウムイオン / 細胞イメージング / 機能性蛍光プローブ
研究代表者以外
リスク評価 / マウス / 位置異性体 / アルブミン / バイオアッセイ / 生理活性 / 化学物質 / イメージング / 生物発光
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  発光細胞アレイを用いた化学物質のホルモン様活性・健康リスク評価基盤の創出

    • 研究代表者
      金 誠培
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  マグネシウムイオン動態のオルガネラ選択的可視化を可能にする新規蛍光プローブの開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂間 亮浩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] ホスフィン酸リガンドを有するレシオメトリック型Ca2+蛍光プローブの開発2024

    • 著者名/発表者名
      黒沼 柚花, 熊田 怜, 坂間 亮浩, 新藤 豊, 岡 浩太郎, チッテリオ ダニエル, 蛭田 勇樹
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0101
  • [学会発表] Development of Phosphinate Ligand-based Low-Affinity Calcium Ion Fluorescent Probe for Ratiometric Measurement and Application to Intracellular Imaging2024

    • 著者名/発表者名
      Kuronuma, Y.; Sakama, A.; Shindo Y.; Kumada, R.; Oka, K.; Citterio, D.; Hiruta, Y.
    • 学会等名
      Pittcon 2024, San Diego, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0101
  • [学会発表] ホスフィン酸リガンドに基づく低親和性Ca2+蛍光プローブの開発と細胞内Ca2+イメージングへの応用2024

    • 著者名/発表者名
      坂間 亮浩, 熊田 怜, 新藤 豊, 黒沼 柚花, 岩澤 尚子, チッテリオ ダニエル, 岡 浩太郎, 蛭田 勇樹
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0101
  • [学会発表] ホスフィン酸リガンドを有する蛍光プローブの開発と細胞イメージングへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      熊田 怜、坂間 亮浩、新藤 豊、岩澤 尚子、岡 浩太郎、チッテリオ ダニエル、蛭田 勇樹
    • 学会等名
      新学術領域「シンギュラリティ生物学」成果公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22536
  • [学会発表] 細胞内遊離マグネシウムイオン動態の選択的可視化を可能にする新規蛍光プローブの開発2023

    • 著者名/発表者名
      坂間 亮浩、熊田 怜、新藤 豊、岩澤 尚子、チッテリオ ダニエル、岡 浩太郎、蛭田 勇樹
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22536
  • [学会発表] ホスフィン酸リガンドを有するレシオメトリック型Mg2+蛍光プロ ーブの開発と細胞イメージングへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      黒沼柚花、熊田 怜、坂間 亮浩、新藤 豊、岡 浩太郎、チッテリオ ダニエル、蛭田 勇樹
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22536
  • [学会発表] Development of near-infrared fluorescent probe for organelle-specific detection of magnesium ion2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sakama, Yutaka Shindo, Rei Kumada, Naoko Iwasawa, Daniel Citterio, Kotaro Oka, Yuki Hiruta
    • 学会等名
      2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22536
  • 1.  金 誠培 (60470043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  チッテリオ ダニエル (00458952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  北田 昇雄 (10857022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧 昌次郎 (20266349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi