• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松垣 竜太郎  Matsugaki Ryutaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40878344
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教
2025年度: 産業医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教
2023年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所作業関連疾患予防学研究室, 助教
2020年度 – 2023年度: 産業医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
コホート研究 / リスク因子 / 転倒災害 / 高年齢労働者 / 新型コロナウイルス / 新型コロナウイルス感染症 / 介護保険 / COVID-19 / リハビリテーション
研究代表者以外
レセプトデータ … もっと見る / 費用推定 / 経済的負担 / 介護費 / 医療費 / 死亡確率 / 股関節骨折 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高年齢労働者の転倒災害リスク因子を特定するためのコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      松垣 竜太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  股関節骨折の医療費、介護費及び合計費用の推定ー縦断的レセプトデータを用いて

    • 研究代表者
      劉 寧
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  新型コロナウイルス感染症拡大が介護保険下のリハビリテーションの提供に与えた影響研究代表者

    • 研究代表者
      松垣 竜太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      産業医科大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] COVID-19流行と介護保険下リハビリテーション(第二報)-遠隔リハビリテーションについて-2022

    • 著者名/発表者名
      松垣竜太郎、佐伯覚、松田晋哉
    • 学会等名
      第9回日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23150
  • [学会発表] COVID-19流行と介護保険下リハビリテーション(第一報)-利用自粛について-2022

    • 著者名/発表者名
      松垣竜太郎、佐伯覚、松田晋哉
    • 学会等名
      第9回日本予防理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23150
  • 1.  劉 寧 (90832238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤本 賢治 (30800734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村松 圭司 (00644022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 晋哉 (50181730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi