• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅野 智大  Umeno Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40879524
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2023年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2020年度 – 2022年度: 昭和薬科大学, 薬学部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47020:薬系分析および物理化学関連 / 0801:薬学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
キーワード
研究代表者
ペプチド固相合成 / アミン検出試薬 / ドナー・アクセプター / ペプチド / アミン検出 / ジ置換アミノ酸 / エンドソーム / 両親媒性ペプチド / エンドソーム脱出ペプチド / アミノ酸 / カイザーテスト / 酸塩基反応 / 固相合成 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ラジカル / イメージング / 蛍光 / π拡張 / 分析試薬 / 光異性化 / ピリダジン / らせん / 光ラセミ化 / 生体イメージング / 金属イオン検出 / 発光プローブ / プッシュプル型 / ビラジカル / ヘリセン / 発光性化合物 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  非天然アミノ酸含有両親媒性ペプチドによるエンドソーム脱出ペプチドの開発研究代表者

    • 研究代表者
      梅野 智大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47020:薬系分析および物理化学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  多機能性π拡張型アミノキノリン誘導体の開発

    • 研究代表者
      唐澤 悟
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47020:薬系分析および物理化学関連
    • 研究機関
      昭和薬科大学
  •  酸塩基反応型ペプチド固相合成用アミン呈色試薬の開発と実用化研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅野 智大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47020:薬系分析および物理化学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      昭和薬科大学
  •  SDGsに対応した環境調和型アミン検出試薬の開発とペプチド合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      梅野 智大
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0801:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      昭和薬科大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Photoisomerization of “Partially Embedded Dihydropyridazine” with a Helical Structure2023

    • 著者名/発表者名
      Usui Kazuteru、Amano Ami、Murayama Kasumi、Sasaya Miho、Kusumoto Ryota、Umeno Tomohiro、Murase Satsuki、Iizuka Naoko、Matsumoto Shota、Fuchi Yasufumi、Takahashi Kazuyuki、Kawahata Masatoshi、Kobori Yasuhiro、Karasawa Satoru
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 29 号: 62

    • DOI

      10.1002/chem.202302413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564, KAKENHI-PROJECT-23K04722, KAKENHI-PROJECT-22K19008, KAKENHI-PLANNED-20H05835
  • [雑誌論文] Quantitative and Nondestructive Colorimetric Amine Detection Method for the Solid-Phase Peptide Synthesis as an Alternative to the Kaiser Test2023

    • 著者名/発表者名
      Umeno Tomohiro、Fujihara Moeka、Matsumoto Shota、Iizuka Naoko、Usui Kazuteru、Karasawa Satoru
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 95 号: 42 ページ: 15803-15809

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c03350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15265, KAKENHI-PROJECT-22K06564, KAKENHI-PROJECT-23K04722
  • [雑誌論文] Naphthyridine-Based Electron Push?Pull-Type Amine-Reactive Fluorescent Probe for Sensing Amines and Proteins in Aqueous Media2023

    • 著者名/発表者名
      Umeno Tomohiro、Muroi Lisa、Kayama Yuto、Usui Kazuteru、Hamada Koichi、Mizutani Akihiro、Karasawa Satoru
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 34 号: 8 ページ: 1439-1446

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.3c00220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15265, KAKENHI-PROJECT-22K06564, KAKENHI-PROJECT-23K04722
  • [雑誌論文] プッシュプル型アミノナフチリジン及びアミノキノリン誘導体を基盤とした可逆的酸塩基検出試薬の開発2022

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO Shota、UMENO Tomohiro、USUI Kazuteru、KARASAWA Satoru
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 71 号: 3 ページ: 119-131

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.71.119

    • ISSN
      0525-1931
    • 年月日
      2022-03-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564, KAKENHI-PROJECT-20K05467
  • [雑誌論文] Chelate-free “turn-on”-type fluorescence detection of trivalent metal ions2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Shota、Umeno Tomohiro、Suzuki Noriko、Usui Kazuteru、Kawahata Masatoshi、Karasawa Satoru
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 89 ページ: 12435-12438

    • DOI

      10.1039/d2cc04815a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564, KAKENHI-PROJECT-20K05467
  • [雑誌論文] Basic Fluorescent Protonation-Type pH Probe Sensitive to Small Δp<i>K</i><sub>a</sub> of Methanol and Ethanol2022

    • 著者名/発表者名
      Umeno Tomohiro、Seto Remi、Matsumoto Shota、Fujihara Moeka、Karasawa Satoru
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 94 号: 29 ページ: 10400-10407

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.2c01415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564, KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [雑誌論文] Oxidation of an Internal‐Edge‐Substituted [5]Helicene‐Derived Phosphine Synchronously Enhances Circularly Polarized Luminescence2022

    • 著者名/発表者名
      Usui Kazuteru、Narita Nozomi、Eto Ryosuke、Suzuki Seika、Yokoo Atsushi、Yamamoto Kosuke、Igawa Kazunobu、Iizuka Naoko、Mimura Yuki、Umeno Tomohiro、Matsumoto Shota、Hasegawa Masashi、Tomooka Katsuhiko、Imai Yoshitane、Karasawa Satoru
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 28 号: 65

    • DOI

      10.1002/chem.202202922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05043, KAKENHI-PROJECT-22K06564, KAKENHI-PROJECT-20K05467
  • [雑誌論文] π‐Extended Push‐Pull‐Type Bicyclic Fluorophores Based on Quinoline and Naphthyridine Frameworks with an Iminophosphorane Fragment2021

    • 著者名/発表者名
      Umeno Tomohiro、Usui Kazuteru、Karasawa Satoru
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: - 号: 5 ページ: 1123-1130

    • DOI

      10.1002/ajoc.202100015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721, KAKENHI-PROJECT-19K07016, KAKENHI-PROJECT-20K05467
  • [雑誌論文] PushーPull Bisnaphthyridylamine Supramolecular Nanoparticles: Polarity‐Induced Aggregation and Crystallization‐Induced Emission Enhancement and Fluorescence Resonance Energy Transfer2021

    • 著者名/発表者名
      R. Hagihara, T. Umeno, S. Ueki, D. Yoshihara, Y. Fuchi, K, Usui, M. Sakuma, and Satoru Karasawa,*
    • 雑誌名

      Chem Eur J

      巻: 27 号: 9 ページ: 3039-3046

    • DOI

      10.1002/chem.202003854

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07016, KAKENHI-PROJECT-20K05467, KAKENHI-PROJECT-20K22721, KAKENHI-PROJECT-20H00493
  • [雑誌論文] Characterization of Push-Pull-Type Benzo[X]quinoline Derivatives (X = g or f): Environmentally Responsive Fluorescent Dyes with Multiple Functions2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Fuchi, T. Umeno, Y. Abe, K. Ikeno, R. Yamasaki, I. Okamoto, K. Usui, and Satoru Karasawa
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 85 号: 20 ページ: 13177-13190

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c01878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07016, KAKENHI-PROJECT-20K05467, KAKENHI-PROJECT-20K15963, KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [産業財産権] アミン類検出薬2021

    • 発明者名
      唐澤 悟、梅野 智大、松本 祥汰、臼井 一晃
    • 権利者名
      昭和薬科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] 水環境下で強く発光するハロゲン化ナフチリジンの開発2023

    • 著者名/発表者名
      室井 梨沙、梅野 智大、臼井 一晃、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15265
  • [学会発表] 極性置換基を有するNOラジカルの合成、X線構造と物性評価2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚直子、白石諒馬、梅野智大、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] 塩酸塩型色素を用いたアミノ基検出試薬のペプチド固相合成への適用2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 萌圭、梅野 智大、臼井 一晃、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15265
  • [学会発表] 塩酸塩型色素を用いたアミノ基検出試薬のペプチド固相合成への適用2023

    • 著者名/発表者名
      藤原萌圭、梅野智大、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] ジヒドロアザ[5]ヘリセン類の合成と物性評価2023

    • 著者名/発表者名
      石井 一歩、村瀬 早槻、梅野 智大、臼井 一晃、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] エナミン型可逆的アミン蛍光誘導体化試薬の開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      梅野智大、河原朋希、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] ドナー・アクセプター型分子の特性を利用した分析試薬の開発2023

    • 著者名/発表者名
      梅野智大
    • 学会等名
      日本薬学会関東支部「受賞記念オンライン講演会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15265
  • [学会発表] 発光性イミダゾナフチリジン誘導体の自己集合化挙動と物性評価2023

    • 著者名/発表者名
      松本祥汰、梅野智大、臼井一晃、濵田浩一、水谷顕洋、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] 水環境下で強く発光するハロゲン化ナフチリジンの開発2023

    • 著者名/発表者名
      室井梨沙、梅野智大、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] ドナー・アクセプター型分子の特性を利用した分析試薬の開発2023

    • 著者名/発表者名
      梅野智大
    • 学会等名
      第67回日本薬学会関東支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15265
  • [学会発表] エナミン型可逆的アミン蛍光誘導体化試薬の開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      梅野 智大、河原 朋希、臼井 一晃、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15265
  • [学会発表] らせん性ピリリウム塩の合成と物性評価2023

    • 著者名/発表者名
      臼井 一晃、江藤 亮介、有野 陸、松本祥汰、梅野 智大、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] 螺旋構造内部置換型ヘリセンのキラル光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      臼井 一晃、成田 望実、江藤 亮介、飯塚直 子、梅野 智大、井川 和宣、友岡 克彦、今井 喜胤、唐澤 悟
    • 学会等名
      第32回 基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] グアニジノ基を有する蛍光分子によるメタノール選択的蛍光検出法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      梅野智大、瀬戸玲美、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      第33回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] 酸塩基反応型アミン検出試薬の開発とペプチド合成への適用2022

    • 著者名/発表者名
      梅野智大、藤原萌圭、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      日本分析化学会 第71年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] ペプチド固相合成のための定量的なアミノ基検出法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤原 萌圭、梅野 智大、臼井 一晃、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] ペプチド固相合成のための酸塩基反応型アミン検出法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      梅野智大、藤原萌圭、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      第34回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] 酸塩基反応に基づく三価金属検出プローブの開発?2022

    • 著者名/発表者名
      松本祥汰、梅野智大、臼井一晃、川幡正俊、唐澤悟
    • 学会等名
      日本分析化学会 第71年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] NOラジカル型MRI造影剤開発のための基礎研究2022

    • 著者名/発表者名
      飯塚直子、金子知世、白石諒馬、梅野智大、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      日本分析化学会 第71年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] 塩基性蛍光分子によるメタノール選択的蛍光検出法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      梅野 智大、瀬戸 玲美、松本 祥汰、臼井 一晃、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] D-A 型アミン検出試薬の開発とペプチド固相合成への応用2022

    • 著者名/発表者名
      梅野智大、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] ペプチド固相合成のための酸塩基反応型アミン検出法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      梅野智大、藤原萌圭、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      第34回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] pKa値に基づいた三価アクア錯体の新しい検出法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      松本祥汰、梅野智大、臼井一晃、川幡正俊、唐澤悟
    • 学会等名
      バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] 高極性置換基を有した有機NOラジカルのMRI造影剤に対する機能性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      飯塚直子、金子知世、白石諒馬、梅野智大、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      第34回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06564
  • [学会発表] 酸塩基反応型アミン検出試薬の開発とペプチド合成への適用2022

    • 著者名/発表者名
      梅野智大、藤原萌圭、臼井一晃、唐澤悟
    • 学会等名
      日本分析化学会第71年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] N末をチオウレアで修飾したヘリカルペプチド触媒による不斉1,4-付加反応2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和樹、梅野 智大、上田 篤志、土井 光暢、加藤 巧馬、田中 正一
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] 光異性化に基づくエストロゲン受容体の活性制御2021

    • 著者名/発表者名
      土屋 圭輔、梅野 智大、辻 厳一郎、横尾 英知、福原 潔、三澤 隆史、出水 庸介
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] ペプチド固相合成のための新規アミノ基検出法の開発研究2021

    • 著者名/発表者名
      梅野 智大、臼井 一晃、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] ペプチド側鎖におけるE選択的i,i+4閉環メタセシス反応2021

    • 著者名/発表者名
      真倉 唯、上田 篤志、梅野 智大、加藤 巧馬、平山 和浩、土井 光暢、大庭 誠、田中 正一
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] ジヒドロピリダジン環を含むアザ[5]ヘリセンの合成と物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      臼井 一晃、天野 亜美、村瀬 早槻、梅野 智大、唐澤 悟
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • [学会発表] ヘリカルペプチドを基盤とした高活性有機分子触媒および不斉配位子としての展開2020

    • 著者名/発表者名
      上田篤志,佐藤和樹,梅野智大,田中正一
    • 学会等名
      反応と合成の進歩2020特別企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22721
  • 1.  唐澤 悟 (80315100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷川 真士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  唐沢 悟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  渕 靖史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi