• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 智子  Yamaguchi Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40879970
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 講師
2022年度 – 2024年度: 神戸大学, 未来医工学研究開発センター, 特命講師
2021年度: 東京女子医科大学, 医学部, 特任助教
2020年度: 東京女子医科大学, 医学部, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分62030:学習支援システム関連
キーワード
研究代表者
手術工程解析 / 学習支援 / 手技定量化 / 業務効率化 / 外科手術 / トレーニング / 手術手技の定量化 / 手術教育 / 手技評価 / 手技の定量化 … もっと見る / 手術支援 / 習熟支援 / 手術手技習熟支援 / 手術手技定量化 … もっと見る
研究代表者以外
手術技術評価 / 安全性評価 / 手術ロボット / Human-Robot Interaction / 手術手技評価 / 高次脳機能 / 発話プロセス / 言語機能検査 / 覚醒下手術 / アノテーション / リスクマップ / 経頭蓋磁気刺激 / 画像セグメンテーション / 機能リハビリテーション / 電気刺激シミュレーション / 脳機能マッピング / 脳磁気刺激 / データ計測 / 血管内治療 / 脳神経外科 / 同線解析 / 業務効率化 / 手術支援 / 手術工程解析 / パフォーマンス評価 / 学習支援 / 外科手術 / 医用工学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  発話プロセス解明と機能回復を目指す覚醒下術中言語機能検査記録アノテーションの開発

    • 研究代表者
      田村 学
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  「匠の技」を可視化し「安心」を担保する―安全な手術手技をtransferする技術基盤構築

    • 研究代表者
      植村 宗則
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  外科手術における技術習得の効率化と均てん化を実現する熟練手技モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  多元計算解剖脳モデルに磁気刺激を周術期活用した神経機能回復維持プログラムの開発

    • 研究代表者
      田村 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  外科手術のパフォーマンス評価とフィードバックによる日々のスパイラル成長支援

    • 研究代表者
      吉光 喜太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  外科手術手技の定量化・客観的評価による効率的習熟支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
      東京女子医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Clinical study of skill assessment based on time sequential measurement changes2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tomoko、Nakamura Ryoichi、Kuboki Akihito、Otori Nobuyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 6638-6647

    • DOI

      10.1038/s41598-022-10502-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23349
  • [雑誌論文] Construction of brain area risk map for decision making using surgical navigation and motor evoked potential monitoring information2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tomoko、Kuwano Atsushi、Koyama Toshihiko、Okamoto Jun、Suzuki Shigeyuki、Okuda Hideki、Saito Taiichi、Masamune Ken、Muragaki Yoshihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: 18 号: 2 ページ: 269-278

    • DOI

      10.1007/s11548-022-02752-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23349, KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • [雑誌論文] 医工融合によって開発するスマート治療室SCOT2022

    • 著者名/発表者名
      山口智子, 吉光喜太郎, 岡本淳, 齋藤太一, 田村学, 北原秀治, 楠田佳緒, 正宗賢, 村垣善浩
    • 雑誌名

      泌尿器科

      巻: 15(4) ページ: 454-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • [学会発表] 覚醒下脳腫瘍摘出術におけるICT技術を用いた手術支援2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤生馬,田村学,吉光喜太郎,山口智子,藤野雄一,村垣善浩,正宗賢
    • 学会等名
      第13回未来大学メディカルICT研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • [学会発表] 標準脳機能データベースを用いた手術予測と5Gネットワークにおける遠隔手術支援の応用2023

    • 著者名/発表者名
      田村学, 佐藤生馬, 吉光喜太郎, 齋藤太一, 都築俊介, 郡山俊一, 桑野淳, 山口智子, 川俣貴一, 正宗賢, 村垣善浩
    • 学会等名
      第23回日本術中画像情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • [学会発表] JGNと5Gを用いた遠隔地手術データ連携とAI解析による地域間医療技術の高水準化のための研究開発2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤生馬,田村学,吉光喜太郎,山口智子,藤野雄一,村垣善浩,正宗賢
    • 学会等名
      先端ネットワーク利用研究に関するワークショップ(ADVNET2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • [学会発表] Predicting surgery using normalized brain-function database and the application of tele-surgery support in 5G network2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura M, Sato I, Yamaguchi T, Yoshimitsu K, Horise Y, Maruyama T, Nitta M, Saito T, Fujino Y, Masamune K, Kawamata T, Iseki H, Muragaki Y
    • 学会等名
      36th annual conference of the International Society for Computer Aided Surgery (CARS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • [学会発表] Integration analysis of surgical navigation and motor evoked potential monitoring2022

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi
    • 学会等名
      The 36th International Congress on Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23349
  • [学会発表] 脳神経外科手術における術中情報を用いた術後運動機能障害リスクマップ作成2021

    • 著者名/発表者名
      山口智子
    • 学会等名
      第30回日本コンピュータ外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23349
  • [学会発表] 外科支援および手術習熟支援システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      山口智子
    • 学会等名
      第10回未来大学メディカルICT研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23349
  • [学会発表] 内視鏡下副鼻腔手術における手術工程解析による手技課題抽出手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      山口智子、中村亮一、久保木章仁、澤野悠一郎、江幡龍、鴻信義
    • 学会等名
      第29回日本コンピュータ外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23349
  • 1.  田村 学 (80453174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  角田 明子 (50897064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ゴメスタメス ホセデビツト (60772902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  若林 秀隆 (80508797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉光 喜太郎 (00551326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 太一 (40457247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 和彦 (70401081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 達也 (70408467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 晃正 (00335374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 生馬 (00586563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  桑野 淳 (50962792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  待井 典子 (71013182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金野 竜太 (70439397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  植村 宗則 (50636157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  家入 里志 (00363359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  江藤 正俊 (90315078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川平 洋 (90447285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi