• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊田 圭悟  kumada keigo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40881652
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2020年度 – 2021年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18010:材料力学および機械材料関連 / 0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
固体酸化物燃料電池 / 流路 / 拡散接合 / インターコネクタ / 界面破壊靭性 / SOFC / 界面破壊靭性値 / 靭性 / 界面
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  SOFC金属インターコネクタの拡散接合による流路設計自由度拡大研究代表者

    • 研究代表者
      熊田 圭悟
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  多孔質および緻密質セラミックスから成る機能性界面における破壊現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      熊田 圭悟
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of pinholes in electrolyte on re‐oxidation tolerance of anode‐supported solid oxide fuel cells2021

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kumada, Kazuhisa Sato, Tatsuya Kawada, Hirofumi Sumi, Hiroyuki Shimada, Toshiyuki Hashida
    • 雑誌名

      Fuel Cells

      巻: 21 号: 4 ページ: 398-407

    • DOI

      10.1002/fuce.202000062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22404
  • [学会発表] 高温模擬作動環境下における SOFC構成材料間の界面破壊特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      熊田圭悟, NAJMAN HELMI BIN JAAFAR, 佐藤一永, 橋田俊之
    • 学会等名
      第29回SOFC研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22404

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi