• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊澤 侑祐  Izawa Yusuke

研究者番号 40890827
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0005-4170-9977
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, システムデザイン研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 東京都立大学, システムデザイン研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60050:ソフトウェア関連 / 1001:情報科学、情報工学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分60050:ソフトウェア関連
キーワード
研究代表者
ノートブックプログラミング環境 / 動的コンパイル / 機械学習プログラミング / Python / 言語実現フレームワーク / メタコンパイラ / 実行時コンパイラ
研究代表者以外
型埋め込みインタプリタ / 多言語プログラム実行基盤 / GPGPU … もっと見る / 依存型システム / 継続渡し形式変換 / 内在的型安全コンパイラ / 型安全な計算効果 / 文脈指向プログラミング / メタインタプリタ / コード生成手法 / 演算加速器 / 言語処理系フレームワーク 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  プログラマと呼応する高効率機械学習ノートブックプログラミング環境研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 侑祐
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ソフトウェア社会のさらなる生産性向上に向けた汎言語ソフトウェア基盤の高性能化研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 侑祐
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      1001:情報科学、情報工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  言語処理系フレームワークによる性能と開発効率を両立させる言語基盤の創出

    • 研究代表者
      増原 英彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60050:ソフトウェア関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  増原 英彦 (40280937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  叢 悠悠 (30847629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田邉 裕大 (30985198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi