• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HUANG HUBIAO  ファン フービャオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40894829
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者以外
環境調和 / 自己修復ポリマー / 超分子プラスチック / ダイナミクス / エントロピー / 相分離 / 固体物性 / 固体超分子ポリマー
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  超分子ポリマーの固体材料科学と応用

    • 研究代表者
      相田 卓三
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Pathway Complexity in Nanotubular Supramolecular Polymerization: Metal-Organic Nanotubes with a Planar-Chiral Monomer2023

    • 著者名/発表者名
      Yingluo Zhao, Hiroko Kawano, *Hiroshi Yamagishi, Saya Otake, Yoshimitsu Itoh, Hubiao Huang, E. W. Meijer, *Takuzo Aida
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 145, 25 号: 25 ページ: 13920-13928

    • DOI

      10.1021/jacs.3c03385

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05260, KAKENHI-PROJECT-23H05408
  • 1.  相田 卓三 (00167769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  三木 卓幸 (20823991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水上 輝市 (60966357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三苫 伸彦 (90768673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi