• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北之坊 誠也  KITANOBO Seiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40899291
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 筑波大学, 下田臨海実験センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45020:進化生物学関連
研究代表者以外
小区分40040:水圏生命科学関連
キーワード
研究代表者
野外 / 配偶子認識機構 / 生殖 / 配偶子認識 / 遺伝子流動 / 多種同調産卵 / 交雑 / 雑種種分化 / 受精 / 放卵放精 / ミドリイシ属サンゴ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 褐虫藻 / 病原細菌 / 共生細菌 / サンゴ / 抗菌ペプチド 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  「丸め込み、選別する?」サンゴ抗菌ペプチドの探索・機能解析と共生細菌との関係解明

    • 研究代表者
      井上 広滋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミドリイシ属サンゴの野外での受精成功と交雑状況の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北之坊 誠也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Integrative taxonomic analyses reveal that rapid genetic divergence drives Acropora speciation2024

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Mao、Kitanobo Seiya、Ohki Shun、Teramoto Mariko M.、Hanahara Nozomi、Morita Masaya
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 195 ページ: 108063-108063

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2024.108063

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146, KAKENHI-PROJECT-20KK0168, KAKENHI-PLANNED-21H05304, KAKENHI-PROJECT-23K23634
  • [雑誌論文] Positive selection on ADAM10 builds species recognition in the synchronous spawning coral Acropora2023

    • 著者名/発表者名
      Morita Masaya、Kitanobo Seiya、Ohki Shun、Shiba Kogiku、Inaba Kazuo
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 11 ページ: 1171495-1171495

    • DOI

      10.3389/fcell.2023.1171495

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146, KAKENHI-PROJECT-20KK0168, KAKENHI-ORGANIZER-21H05303, KAKENHI-PLANNED-21H05304, KAKENHI-PROJECT-23K23634
  • [雑誌論文] A coral spawning calendar for Sesoko Station, Okinawa, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Baird Andrew H.、Edwards Alasdair J.、Guest James R et al.
    • 雑誌名

      Galaxea, Journal of Coral Reef Studies

      巻: 24 号: 1 ページ: 41-49

    • DOI

      10.3755/galaxea.G2021_S10O

    • NAID

      130008149230

    • ISSN
      1883-0838, 1883-3969
    • 年月日
      2022-01-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329, KAKENHI-PROJECT-20J01841, KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • [雑誌論文] Genetic variation in released gametes produces genetic diversity in the offspring of the broadcast spawning coral Acropora tenuis2022

    • 著者名/発表者名
      Kitanobo Seiya、Toshino Sho、Morita Masaya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 5026-5026

    • DOI

      10.1038/s41598-022-08995-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146, KAKENHI-PROJECT-20KK0168, KAKENHI-PLANNED-21H05304
  • [雑誌論文] First evidence for backcrossing of F1 hybrids in Acropora corals under sperm competition2022

    • 著者名/発表者名
      Kitanobo Seiya、Iwao Kenji、Fukami Hironobu、Isomura Naoko、Morita Masaya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 5356-5356

    • DOI

      10.1038/s41598-022-08989-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146, KAKENHI-PROJECT-20KK0168, KAKENHI-PLANNED-21H05304
  • [学会発表] Identification of proteins associated with coral-dinoflagellate symbiosis and insights into coral bleaching mechanisms.2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya KITANOBO, Ke HU, john JM. MURRAY, Kogiku SHIBA, Kazuo INABA
    • 学会等名
      SMBE Satellite Meeting on Mechanisms of Cellular Evolution
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • [学会発表] 交雑を介した遺伝子浸透が種分化に与える影響―ミドリイシ属サンゴを用いた研究2022

    • 著者名/発表者名
      古川 真央,北之坊 誠也,守田 昌哉
    • 学会等名
      第93回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • [学会発表] 同所的に生息するミドリイシ属サンゴ交雑検出の試みーGrasdi解析を用いてー2022

    • 著者名/発表者名
      北之坊 誠也, 古川 真央, 大木 駿, 戸篠 祥, Sanaz Hazraty-Kari, Parviz Tavakoli-Kolour, Tanya Singh, 守田 昌哉
    • 学会等名
      第25回日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • [学会発表] 交雑するミドリイシ属サンゴ属の系統解析と遺伝子浸透について2022

    • 著者名/発表者名
      北之坊 誠也,古川 真央,大木 駿,Sanaz Hazraty-Kari,Parviz Tavakoli-Kolour,Tanya Singh,守田 昌哉
    • 学会等名
      第93回日本動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • [学会発表] テーブル状ミドリイシ属サンゴの種分化に遺伝子浸透は関与しているのか2022

    • 著者名/発表者名
      古川 真央,北之坊 誠也,守田 昌哉
    • 学会等名
      第25回日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • [学会発表] 同所的に生息するテーブル状ミドリイシ属サンゴの生殖と種分化2021

    • 著者名/発表者名
      古川真央、北之坊誠也、守田昌哉
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • [学会発表] Timing of spawning and speciation of Acropora divaricata inhabiting around Sesoko island, Okinawa, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, M., S., Kitanobo, S., Morita M
    • 学会等名
      14th International Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • [学会発表] Reproductive strategies in the hybrid of the coral Acropora florida and A. intermedia2021

    • 著者名/発表者名
      Kitanobo, S., Isomura, N., Fukami, H., Iwao, K., & Morita, M
    • 学会等名
      14th International Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • [学会発表] ヤッコミドリイシの生殖と種分化に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      古川真央、北之坊誠也、守田昌哉
    • 学会等名
      第28回時間生物学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15146
  • 1.  井上 広滋 (60323630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 俊幸 (00814526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi