• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 一史  Sakamoto Kazufumi

研究者番号 40907078
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0003-4567-7736
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
キーワード
研究代表者
同期現象と伝播現象 / 心筋細胞 / 同期現象と伝搬現象 / 細胞の空間配置 / 細胞集団の協同性 / 秩序構造の創発
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  心筋細胞の構成的集団形成によって顕在化する協同性の創発機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 一史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Importance of Spatial Arrangement of Cardiomyocyte Network for Precise and Stable On-Chip Predictive Cardiotoxicity Measurement2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kazufumi、Matsumoto Suguru、Abe Nanami、Sentoku Mitsuru、Yasuda Kenji
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 14 号: 4 ページ: 854-854

    • DOI

      10.3390/mi14040854

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18955, KAKENHI-PROJECT-23K03348
  • [学会発表] Effect of the community size and spatial arrangement of cardiomyocyte network in regulating cell response to a proarrhythmic compound2024

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kazufumi、Matsumoto Suguru、Abe Nanami、Sentoku Mitsuru、Yasuda Kenji
    • 学会等名
      68th Annual Meeting of The Biophysical Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03348
  • [学会発表] Geometry of spontaneous beating cardiomyocyte networks dominates emerged adaptive slower beating synchronization and ion channel responses2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kazufumi、Matsumoto Suguru、Abe Nanami、Yasuda Kenji
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03348
  • 1.  安田 賢二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi