• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴田 諒平  Tsuruta Ryohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40909446
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 数理物質系, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 筑波大学, 数理物質系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分35030:有機機能材料関連
キーワード
研究代表者
表面科学 / エピタキシャル界面 / 有機半導体単結晶 / 走査プローブ顕微鏡 / 有機半導体材料
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  有機単結晶表面を用いた有機ー有機エピタキシャル成長の初期過程解明と電子状態理解研究代表者

    • 研究代表者
      鶴田 諒平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分35030:有機機能材料関連
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Partial Hydrogenation of N-Heteropentacene upon Vacuum Deposition2024

    • 著者名/発表者名
      Ono Yutaro、Tsuruta Ryohei、Nobeyama Tomohiro、Matsui Kazuki、Sasaki Masahiro、Tadokoro Makoto、Nakayama Yasuo、Yamada Yoichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 128 号: 3 ページ: 1185-1192

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c06995

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18268, KAKENHI-PROJECT-23K13807, KAKENHI-PROJECT-23K26672
  • [学会発表] 窒素含有ペンタセンの高純度薄膜作製および構造評価2023

    • 著者名/発表者名
      小野 裕太郎、鶴田 諒平、延山 知弘、佐々木 正洋、田所 誠、中山 泰生、山田 洋一
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13807
  • 1.  山田 洋一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi