• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真鍋 征也  Manabe Seiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40910005
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連 / 0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分80040:量子ビーム科学関連
キーワード
研究代表者
品質保証 / 中性子計測 / ホウ素中性子捕捉療法(BNCT) / 精密測定 / 熱中性子 / 室内散乱線 / ガンマ線計測 / 水ファントム / アンフォールディング
研究代表者以外
放射線治療 … もっと見る / 放射線計測 / 中性子サーベイメーター / 線量 / 中性子スペクトル / スペクトロメーター / シンチレーター / BNCT / ホウ素中性子捕捉療法 / 中性子 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  加速器BNCTにおける中性子測定手法の高精度化と施設横断的な評価研究代表者

    • 研究代表者
      真鍋 征也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  BNCT用中性子ビーム評価手法確立に向けたスペクトロメータの開発と適用性評価

    • 研究代表者
      増田 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  加速器BNCT場に特化した評価手法の検討及び施設間の比較研究代表者

    • 研究代表者
      真鍋 征也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 産総研の中性子国家標準と関連国際規格の紹介2024

    • 著者名/発表者名
      増田 明彦、原野 英樹、松本 哲郎、真鍋 征也
    • 雑誌名

      応用物理学会放射線分科会誌『放射線』

      巻: 49-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12667
  • [雑誌論文] Development of Bonner sphere spectrometer using small lithium-glass scintillator for intense neutron beams2023

    • 著者名/発表者名
      A. Masuda, T. Matsumoto, S. Manabe, K. Watanabe, A. Ishikawa, H. Tanaka, Y. Sakurai, H. Harano, T. Takata, A. Uritani
    • 雑誌名

      KURNS Progress Report

      巻: 2023

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12667
  • [雑誌論文] Development of Bonner sphere spectrometer using small lithium-glass scintillator for intense neutron beams2023

    • 著者名/発表者名
      A. Masuda, T. Matsumoto, S. Manabe, K. Watanabe, A. Ishikawa, H. Tanaka, Y. Sakurai, H. Harano, T. Takata, A. Uritani
    • 雑誌名

      KURNS Progress Report 2022

      巻: 2022 ページ: 17-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12667
  • [学会発表] 大強度中性子用ボナー球スペクトロメーターの開発2024

    • 著者名/発表者名
      増田 明彦、松本 哲郎、真鍋 征也、原野 英樹、石川 諒尚、渡辺 賢一、瓜谷 章、山﨑 淳、田中 浩基
    • 学会等名
      放射線安全と医学応用のための計測研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12667
  • [学会発表] 中性子医療照射における体幹部被ばく線量評価手法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      増田 明彦、松本 哲郎、真鍋 征也、原野 英樹、熊田 博明、田中 浩基
    • 学会等名
      2023年度計量標準総合センター成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12667
  • [学会発表] 中性子医療用中性子場の評価手法に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      真鍋征也、原野英樹、増田明彦、松本哲郎
    • 学会等名
      2022年度NMIJ成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20360
  • [学会発表] 大強度用ボナー球スペクトロメーターの開発2023

    • 著者名/発表者名
      増田 明彦、松本 哲郎、真鍋 征也、原野 英樹
    • 学会等名
      2022年度NMIJ成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12667
  • [学会発表] 産総研の中性子標準と中性子医療用計測技術開発の紹介2023

    • 著者名/発表者名
      増田 明彦、原野 英樹、松本 哲郎、真鍋 征也
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12667
  • [学会発表] BNCT治療中の直接ビーム照射野外の中性子線線量評価手法の実験的検討2022

    • 著者名/発表者名
      増田 明彦、真鍋 征也、松本 哲郎、熊田 博明、田中 進、布宮 智也、高田 真志、八木 茄津未、大谷内 将至、原野 英樹、榮 武二
    • 学会等名
      日本中性子捕捉療法学会 第18回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12667
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法の品質保証に資する中性子エネルギー分布導出手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      真鍋 征也 原野 英樹 増田 明彦 松本 哲郎
    • 学会等名
      2021年度 計量標準総合センター 成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20360
  • 1.  増田 明彦 (70549899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  渡辺 賢一 (30324461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  熊田 博明 (30354913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  田中 浩基 (70391274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  原野 英樹 (60302775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi