• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 祥子  NOMURA Shoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40911178
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 0901:腫瘍学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
がん治療 / デザイナー細菌 / 生菌製剤 / 細菌 / グラム陽性菌 / Blautia coccoides
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  ナノ粒子抗がん剤の腫瘍間質突破を促進するデザイナー細菌の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  有機酸分泌細菌を基盤とした新規がん治療用デザイナー細菌の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0901:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Blautia coccoides JCM1395T Achieved Intratumoral Growth with Minimal Inflammation: Evidence for Live Bacterial Therapeutic Potential by an Optimized Sample Preparation and Colony PCR Method2023

    • 著者名/発表者名
      Nomura Shoko、Sukowati Erike W.、Shigeno Yuko、Takahashi Maiko、Kato Akari、Benno Yoshimi、Yamashita Fumiyoshi、Mukai Hidefumi
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 15 号: 3 ページ: 989-989

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics15030989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20819
  • [学会発表] Blautia coccoides JCM1395Tの生体内分布と生菌製剤としての有用性評価のためのコロニーPCR法の最適化2022

    • 著者名/発表者名
      野村 祥子、Erike Sukowati、高橋 麻衣子、重野 佑布子、辨野 義己、山下 富義、向井 英史
    • 学会等名
      第三回 超分子薬剤学FGシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20819

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi