• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂井 忠裕  Sakai Tadahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40925971
所属 (現在) 2025年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
空間内動的移動軌跡伝達 / 空間位置認知・記憶評価 / 離散型力覚誘導記録再生方式 / 空間内動的移動軌道提示 / 空間表象 / 受動的自己受容感覚 / 空間力覚誘導提示システム / 立体認知 / 視覚障がい者 / 空間位置認知・記憶 / 空間移動軌道 / 3次元物体認知 / 空間力覚誘導 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 書字困難 / マルチモーダル / ディスグラフィア / 重複障害 / 視聴覚障害 / ICT機器 / 聴覚障害 / 視覚障害 / 学習障害 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ディスグラフィア児のためのマルチモーダル学習に基づく書字困難文字の習得支援

    • 研究代表者
      原田 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  視覚障がい者のための3次元物体認知と動的移動軌跡伝達の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂井 忠裕
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  視聴覚に障害がある学習障害者のためのマルチメディアDAISY教材の開発・評価

    • 研究代表者
      原田 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波技術大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 受動的力覚誘導条件が空間位置の認知再生に与える影響の評価2024

    • 著者名/発表者名
      坂井忠裕、大西淳児、坂尻正次、三浦貴大、松尾政揮
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会(WIT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25246
  • [学会発表] 力覚誘導条件が空間位置認知再生に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      坂井忠裕、大西淳児、坂尻正次、三浦貴大、松尾政揮
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25246
  • [学会発表] 読み書き困難児に対する触力覚誘導提示装置による漢字指導の効果(第三報) ~ 筆順誘導時のマルチモーダル提示の効果 ~2023

    • 著者名/発表者名
      原田 浩司1、坂井忠裕1、大西 淳児1、坂尻 正次1、齋藤恵美子2 (1. 筑波技術大学 2宇都宮LDサポートセンター)
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18484
  • [学会発表] 読み書き困難児に対する触力覚誘導提示装置による漢字指導の効果2023

    • 著者名/発表者名
      原田浩司、坂井忠裕、齋藤恵美子 、坂尻正次 、大西淳児
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25246
  • [学会発表] 視覚障がい者のための空間力覚誘導提示システムの提案と開発2023

    • 著者名/発表者名
      坂井忠裕、大西淳児、坂尻正次、三浦貴大
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会(WIT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25246
  • [学会発表] 空間力覚誘導提示システムの提案2023

    • 著者名/発表者名
      坂井忠裕 大西淳児 坂尻正次 三浦貴大
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25246
  • 1.  大西 淳児 (30396238)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  坂尻 正次 (70412963)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  三浦 貴大 (80637075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  原田 浩司 (40738168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  沖田 克夫 (50899713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安 啓一 (70407352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松尾 政輝 (00912271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi