• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 大歩  Ishida Hiroho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40963476
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 麻布大学, 獣医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 麻布大学, 獣医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42020:獣医学関連 / 0605:獣医学、畜産学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
インフルエンザウイルス / D型インフルエンザウイルス / 鶏卵馴化 / 低温馴化 / ワクチン / 8分節型D型インフルエンザウイルス / スプライシング / M分節 / M2 / P42 … もっと見る / M1 / リバースジェネティクス / 牛呼吸器病症候群 / オルソミクソウイルス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  鶏卵及び低温環境に馴化させたD型インフルエンザウイルス弱毒生ワクチン候補株の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石田 大歩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  8分節D型インフルエンザウイルスを用いたM1・M2タンパク質の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      石田 大歩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0605:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      麻布大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] M1・M2遺伝子を別の分節に持つ8分節D型インフルエンザウイルスの作出2023

    • 著者名/発表者名
      石田大歩、水野俊太郎、村上裕信、村上晋、堀本泰介、長井誠
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20619

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi