• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 辰哉  Kondo Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40965969
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科 , 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, 研究員
2022年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分39030:園芸科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
ペクチン / ポリガラクツロナーゼ / 不溶質 / 軟化 / モモ / 合成生物学 / タンパク質科学 / ターミナルコンプレックス / 複合体タンパク質精製 / 酢酸菌 … もっと見る / 高分子 / 機能欠損体作出 / 状態制御 / タンパクータンパク相互作用 / バイオマス形成 / タンパク質複合体 / 膜タンパク質 / 構造生物学 / タンパク質機能 / 生物素材構造-機能相関 / タンパク質構造-機能相関 / 高分子構造制御 / セルロース合成酵素 / セルロース 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  不溶質モモの収穫後果実軟化分子機構の解明

    • 研究代表者
      河野 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  酵素による高分子構造制御-セルロース合成酵素の構造-機能相関

    • 研究代表者
      今井 友也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The BcsD subunit of type I bacterial cellulose synthase interacts dynamically with the BcsAB catalytic core complex2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Tatsuya, Nakamura Yui, Nojima Shingo, Yao Min, Imai Tomoya
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 596 号: 23 ページ: 3069-3086

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14495

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950, KAKENHI-PROJECT-20K06570
  • [雑誌論文] Dynamic interaction of BcsD subunit in type I bacterial cellulose synthase2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Tatsuya、Nakamura Yui、Nojima Shingo、Yao Min、Imai Tomoya
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.03.27.485962

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950
  • [学会発表] 酢酸菌由来セルロース合成酵素のタンパク質間相互作用 に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 辰哉, 鹿島 騰真, 中村 結衣, 野島 慎吾, 姚閔, 今井 友也
    • 学会等名
      日本農芸化学科2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950
  • [学会発表] バクテリアセルロース合成酵素フル複合体BcsABCDの大腸菌内機能再構成2022

    • 著者名/発表者名
      近藤辰哉, 中村結衣, 野島慎吾, 姚閔, 今井友也
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950
  • [学会発表] 酢酸菌セルロース合成酵素複合体サブユニットBcsDの動的挙動解析2022

    • 著者名/発表者名
      近藤辰哉、中村結衣、野島慎吾、姚閔、今井友也
    • 学会等名
      第72回日本木材学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950
  • [学会発表] セルラーゼを用いた酢酸菌由来セルロース合成酵素複合体の構造局在解析2021

    • 著者名/発表者名
      近藤辰哉、中村結衣、野島慎吾、姚閔、今井友也
    • 学会等名
      セルロース学会第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950
  • [学会発表] 水中での高分子合成としてみるセルロース生合成2021

    • 著者名/発表者名
      今井友也、近藤辰哉
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950
  • [学会発表] GH5セルラーゼを用いたGluconacetobacter xylinus由来セルロース合成酵素複合体の構造局在解析2021

    • 著者名/発表者名
      近藤辰哉, 今井友也, 中村結衣, 野島慎吾, 姚閔
    • 学会等名
      第71回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950
  • [学会発表] セルラーゼを用いた酢酸菌由来セルロース合成酵素複合体の構造局在解析2021

    • 著者名/発表者名
      近藤辰哉、中村結衣、野島慎吾、姚閔、今井友也
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950
  • [学会発表] バクテリアセルロース合成酵素複合体のサブユニット間の相互作用関係の解明2020

    • 著者名/発表者名
      中村結衣, 田島健次, 今井友也, 近藤辰哉, 姚閔
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00950
  • 1.  今井 友也 (90509142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  田島 健次 (00271643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  姚 閔 (40311518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  藤原 孝彰 (70712751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河野 淳 (90442772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  八重垣 英明 (00355372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi