• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 真弓  MATSUI Mayumi

研究者番号 40968210
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0000-8812-4718
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, グローカル推進機構, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 岐阜大学, グローカル推進機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
国際協働教育 / 生成AI / PBL
研究代表者以外
質的研究 / 医療者教育 / SDGs / 気候変動 / プラネタリーヘルス
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  プラネタリーヘルスの観点から健康問題に取り組む体系的医療者教育モデルの構築と応用

    • 研究代表者
      今福 輪太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  学修者の専門性を問わないICT環境下でのプロジェクト型国際協働教育システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      松井 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  • 1.  今福 輪太郎 (40649802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山内 恒生 (10805427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川上 ちひろ (50610440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 悠揮 (70767475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西城 卓也 (90508897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi