• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 すばる  Ikeda Subaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40972675
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2022年度: 九州大学, 医学研究院, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
リプロダクティブヘルス / ヘルスプロモーション / 生活習慣 / プレコンセプションケア
研究代表者以外
母子継続ケア / バングラデシュ / 遠隔医療 / 母子保健
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  妊娠・健康指標の改善に向けたプレコンセプション・ヘルス・チェックリストの開発研究代表者

    • 研究代表者
      池田 すばる
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  母子継続ケアのためのICTを活用した遠隔健診の展開について

    • 研究代表者
      菊地 君与
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
      九州大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Telehealth Care for Mothers and Infants to Improve the Continuum of Care: Protocol for a Quasi-Experimental Study2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Kimiyo、Islam Rafiqul、Sato Yoko、Nishikitani Mariko、Izukura Rieko、Jahan Nusrat、Yokota Fumihiko、Ikeda Subaru、Sultana Nazneen、Nessa Meherun、Nasir Morshed、Ahmed Ashir、Kato Kiyoko、Morokuma Seiichi、Nakashima Naoki
    • 雑誌名

      JMIR Research Protocols

      巻: 11 号: 12 ページ: e41586-e41586

    • DOI

      10.2196/41586

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0169
  • 1.  菊地 君与 (40644737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  イスラム ラフィクル (20815906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  錦谷 まりこ (40327333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  伊豆倉 理江子 (80805292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  佐藤 洋子 (90778812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi