• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 正  HASEGAWA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50005328
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1999年度: 東京農工大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 東京農工大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
金属材料
研究代表者以外
機械工作・生産工学 / 金属材料
キーワード
研究代表者
加工硬化 / Work-softening / Work-hardening / Cavitation / 4)Cr-1Mo ferritic steel / 2(1 / 9Cr-1Mo martensitic steel / 316H austenitic steel / Creep crack propagation / 4Cr-1Moフエライト鋼 … もっと見る / 21 / き裂伝播 / 高温クリープ / 転移組織 / 微小硬さ / 耐熱鋼 / 9Cr-1Moマルテンサイト鋼 / 損傷過程 / 加工軟化 / キャビテーション / )4)Cr-1Moフェライト鋼 / 2(1( / 9Cr-1 Moマルテンサイト鋼 / SUS316Hオーステナイト鋼 / 高温クリープき裂伝播 / 動的回復 / 静的回復 / 疲労強度 / クリ-プ強度 / 高温強度 / 粒子分散強化 / アルミニウム合金 / メカニカル・アロイング … もっと見る
研究代表者以外
Earthquake / Drill / Pull out force / Inverse tapered hole / Anchor bolt / 穴あけ工具 / コンクリート・アンカーボルト / 地震 / ドリル / 引き抜き耐力 / 逆テーパ穴 / コンクリートアンカーボルト / fracture / elongation / deformation / intermetallic compounds / amorphous alloys / dislocation / boundary sliding / high strain rate superplasticity / m種 / 超微細粒 / 超素性 / 塑性 / メカニカルアロイング / 粒界 / 非晶質 / ボイド / 粘弾性 / 非平衡材料 / 超塑性 / アモルファス合金 / 破壊 / 伸び / 変形 / 金属間化合物 / 非晶質合金 / 転位 / 粒界すべり / 高速超塑性 / 内部酸化 / 高温強化機構 / 粒子と転位の相互作用 / オロワンモデル / 分散強化合金 / 加工硬化と回復 / 粒子径の影響 / 熱活性化過程 / 引力型相互作用 / 転位と粒子の相互作用 / 分散強化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  地震時のコンクリート・アンカーボルト抜け防止用逆テーパ穴加工

    • 研究代表者
      西脇 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  非平衡材料超塑性

    • 研究代表者
      馬越 佑吉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高温における分散強化機構の新理論の構築とその実験的検証

    • 研究代表者
      堀内 良
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  メカニカル・アロイング法によって作製したアルミニウム合金の高温強化機構研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  実用鋼の高温クリープき裂先端における局所変形とき裂伝播研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 正
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東京農工大学
  • 1.  八高 隆雄 (40111637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀内 良 (40013627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 英一 (40178710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  馬越 佑吉 (00029216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河村 能人 (30250814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東 健司 (50173133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西脇 信彦 (90016626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi