• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今永 正明  IMANAGA Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50007085
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 静岡大学, 農学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 鹿児島大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
林学
キーワード
研究代表者
アンケート調査 / 森林意識 / type / management / forest / destination / travel / Cuzco / Lima / Iquitos … もっと見る / opinion / 樹種 / アンケート / クスコ / リマ / イキトス / マナウス市 / 森林環境 / 森林景観 / ブラジル人 / ペル-人 / リマ市 / クスコ市 / イキトス市 / Mysterious feeling / Forest management / Favorite tree species / Araucaria / Attitudes toward forest / Inhabitant / Forest exploitation / Brazil / リモ-トセンシング / アンケ-ト調査 / 住民の意識 / リモートセンシング / 若者の森林観 / 森林観 / 住民の意織 / 神秘感 / 森林経営 / 好まれる樹木 / パラナマツ / 現地住民 / 森林開発 / ブラジル … もっと見る
研究代表者以外
Forest insurance / Forest management / Forest owners / Forestry / Oosumi Peninsula / Typhoon damage / Typhoon / 台風による森林被害 / 台風被害 / 森林所有者 / 林業 / 森林施業 / 森林災害保険 / 台風災害 / 台風13号 / 大隅半島 / Remeasurement / Growth analysis / Stand-structure / Permanent plot / Sugi(Cryptomeria japonica) Natural forest / Yakushima Island / 再測 / 成長解析 / 林分構造 / 固定試験地 / スギ天然林 / 屋久島 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  ペル-人の森林意識研究代表者

    • 研究代表者
      今永 正明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      静岡大学
  •  台風13号による森林被害と森林経営-鹿児島県大隅半島の場合-

    • 研究代表者
      石井 弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ブラジルの森林開発と現地住民の意識研究代表者

    • 研究代表者
      今永 正明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  屋久島の固定試験地におけるスギ天然林の林分構造・動態解析

    • 研究代表者
      吉田 茂二郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  吉田 茂二郎 (80128462)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松下 幸司 (90199787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長 正道 (60038255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 弘 (90032557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  逢坂 興宏 (20252166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  養父 志乃夫 (00200569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  HIGUCHI N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  CRUZ E.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  YAMAZOE G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  HOSOKAWA R.T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中瀬 勳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  TELLO J.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  E.C.CRUZ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  G.YAMAZOE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  R.T.HOSOKAWA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中瀬 勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi