• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 政裕  HASEGAWA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50007209
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 山形大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 山形大学, 理工学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 山形大学, 工学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 山形大学, 工学部, 教授
1994年度: 山形大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1993年度: 山形大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学工学一般 / 化工物性・移動操作・単位操作
研究代表者以外
資源開発工学 / 化学工学
キーワード
研究代表者
Metal Alkoxide / Photoactivity / Magnetite / Titanic Coating / Magnetism / Photocatalyst Particle / Titanium Dioxide / アルコキシド / 磁化率 / 金属アルコキシド … もっと見る / 光活性 / マグネタイト / チタニアコーティング / 磁性 / 光触媒微粒子 / 酸化チタン / Fine Particle / Seaside Pollution / Sound Pressure / Frequency Analysys / Sound Characteristics / Washing / Quartz / Singing Sand / 微粒子 / 海岸汚染 / 音圧 / 周波数解析 / 発音特性 / 洗浄 / 石英 / 鳴き砂 / Multivariate Analysis / Alcohol / Specific Surface Area / Vibrating Mill / Ultrafine Grinding / Grinding Aid / 振動ボールミル / 多変量解析 / アルコール / 比表面積 / 振動ミル / 超微粉砕 / 粉砕助剤 / 分離度 / 粉砕操作 / 骨材分離 / コンクリート / 撹拌ミル / 劣化反応 / 酸溶液 / 廃コンクリート / 骨材 / リサイクル / 粉粒体操作 … もっと見る
研究代表者以外
ESR / Control of particle shape / Shape index / Ball mill gringing / Compressive crushing of powder bed / 形状分離 / 撹拌ミルの自生粉砕 / 形状調整 / 形状指数 / 粒子形状 / ボールミル粉砕 / 粉体層の圧縮粉砕 / Vibrating ball milling / Composite Materials / Radical Polymerization / Mechanochemical Reaction / 振動ボ-ルミル粉砕 / 複合材料 / ラジカル重合 / メカノケミカル反応 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  廃コンクリートからの新しい骨材リサイクルプロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 政裕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      山形大学
  •  磁性酸化チタン光触媒微粒子の製造研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 政裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      山形大学
  •  鳴き砂の量産プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 政裕
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      山形大学
  •  乾式超微粉砕における粉砕助剤の設計研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 政裕
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      山形大学
  •  形状分離操を組み入れた新しい粉砕プロセスの開発

    • 研究代表者
      神田 良照
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  メカノケミカル重合反応による無機物ー有機高分子複合体材料の製造

    • 研究代表者
      本間 寅二郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2012 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 酸浸漬による廃コンクリートからの粗骨材の回収2012

    • 著者名/発表者名
      渡部剛士・小竹直哉・木俣光正・長谷川政裕
    • 学会等名
      化学工学会第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学( 仙台市)
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656484
  • [学会発表] 酸浸漬による廃コンクリートからの粗骨材の回収

    • 著者名/発表者名
      長谷川政裕
    • 学会等名
      化学工学会第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656484
  • 1.  本間 寅二郎 (70091840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神田 良照 (40007034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi