• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 文秀  NAGAI Bunshu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50007639
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 茨城大学, 工学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 茨城大学, 工学部, 助手
1993年度 – 1995年度: 茨城大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機械力学・制御 / 広領域
キーワード
研究代表者以外
magnetic bearing / magnetic levitation / 磁気軸受 / 磁気浮上 / Self-bearing motor / AC motor / nonpulsatile pump / artificial heart / セルフベアリングモータ / ACモータ … もっと見る / 連続流ポンプ / 人工心臓 / step-up chopper / resonant circuit / engine mount / suspension / energy regeneration / damper / mechanical vibration / エネルギ回生 / 昇圧チョッパ / 共振回路 / エンジンマウント / サスペンション / エネルギー回生 / ダンパ / 機械振動 / actuator / digital control / electric motor / rotating machine / アクチュエータ / ディジタル制御 / 電気モータ / 回転機械 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  セルフベアリング回転モータを使った人工心臓ポンプの開発

    • 研究代表者
      岡田 養二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      茨城大学
  •  共振回路を利用したエネルギー回生ダンパの研究

    • 研究代表者
      岡田 養二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      茨城大学
  •  磁気浮上回転モータの研究

    • 研究代表者
      岡田 養二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      茨城大学
  • 1.  岡田 養二 (90007774)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 良 (90186867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増澤 徹 (40199691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  妙中 義之 (00142183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山根 隆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大石 哲男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi