メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
能見 義久
NOMI Yoshihisa
ORCID連携する
*注記
…
別表記
能見 善久 NOMI Yoshihisa
隠す
研究者番号
50009841
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2004年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
2001年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 法学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学
研究代表者以外
基礎法学
/
民事法学
キーワード
研究代表者
NPO / 非営利活動 / 公益活動 / 結社の自由 / 協同組合 / 非営利法人 / 公益法人 / 非営利団体 / アソシアシオン / 利益相反
…
もっと見る
/ 法人格 / nonprofit / charity / association / co-operative / nonprofit corporation
…
もっと見る
研究代表者以外
国際倒産 / 倒産事件の国際裁判管轄 / 外国人の倒産法上の地位 / 内国倒産の対外的効力 / 外国倒産の対内的効力 / 倒産準拠法 / 国際倒産法 / 国際倒産管轄 / 倒産司法共助 / 並行倒産 / 倒産手続における外国人の地位 / EC法 / EC組織法 / EC域内市場統合 / マ-ストリヒト条約 / EC統合 / EC法と国内法 / ヨーロッパ共同市場 / ヨーロッパ単一市場 / ヨーロッパ統合 / EC LAW / INSTITUTIONAL LAW OF EC / COMMON MARKET / MAASTRICHT TREATY / EUROPEAN INTEGRATION / EUROPEAN LAW / INTERNAL MARKET / COMPARATIVE LAW / 民法 / 比較法 / フランス民法典 / 法典化 / 慣習法 / 法学提要 / 近代法史 / 家族法 / 債権法 / Civil Law / Comparative Law / French Code Civil / Codification / Custom / Institutes (Roman Law) / History of Modern Law
隠す
研究課題
(
4
件)
研究成果
(
4
件)
共同研究者
(
12
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
非営利活動・公益活動を担う団体の組織および法的規制に関する研究
研究代表者
研究代表者
能見 善久
研究期間 (年度)
2003 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
民事法学
研究機関
東京大学
「作品としてのフランス民法典」の研究
研究代表者
北村 一郎
研究期間 (年度)
2001 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎法学
研究機関
東京大学
1992年統合に伴うEC法と加盟国国内法との関係に関する研究
研究代表者
北村 一郎
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
基礎法学
研究機関
東京大学
国際倒産に関する解釈論・立法論的研究
研究代表者
青山 喜充 (青山 善充)
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
民事法学
研究機関
東京大学
すべて
2004
2003
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] Symposium : Recent issues on the theory of organization and corporation
2004
著者名/発表者名
NOMI, HIROSE, OMURA et al.
雑誌名
SHIHO vol.66
ページ
: 53-105
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-15530060
[雑誌論文] シンポジウム:団体論・法人論の現代的課題
2004
著者名/発表者名
能見, 廣瀬, 大村, その他
雑誌名
私法 66
ページ
: 53-105
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-15530060
[雑誌論文] 法人の法的意義の再検討
2003
著者名/発表者名
能見 善久
雑誌名
NBL 767
ページ
: 43-53
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-15530060
[雑誌論文] Rethinking the meaning of legal entity
2003
著者名/発表者名
Yoshihisa NOMI
雑誌名
NBL vol.767
ページ
: 43-53
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-15530060
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
石黒 一憲
(00009854)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
北村 一郎
(90009837)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
大村 敦志
(30152250)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
4.
伊藤 洋一
(50201934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
山下 友信
(10107485)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
松下 満雄
(00103929)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
森田 修
(40202361)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
森田 宏樹
(70174430)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
廣瀬 久和
(30009849)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
10.
青山 喜充
(70009801)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
高橋 宏志
(40009832)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
江頭 憲次郎
(20009822)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×