• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 保夫  NAKAMURA Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50011599
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1992年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
鉱物学
研究代表者以外
地質学
キーワード
研究代表者
岩石学的グリッド / 変成反応 / 造岩鉱物 / 熱力学データベース / 泥質変成岩
研究代表者以外
Miyashiro-type orogeny / accretionary complex / supercontinent break-up / subduction zone / rift zone … もっと見る / continental growth / orogenic belt / circum-Pacific / 成長速度 / ウラン鉛年代 / ジルコン / 大陸成長速度 / コルディレラ型造山帯 / 付加体 / 花こう岩 / プレート沈み込み帯 / 受動的大陸縁 / 活動的大陸縁 / 付加型 / 沈み込み / 都城型造山運動 / 付加帯 / 沈み込み帯 / 超大陸分裂 / リフト帯 / 大陸成長 / 造山帯 / 環太平洋 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  環太平洋造山帯における大陸縁成長プロセス

    • 研究代表者
      磯崎 行雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  造岩鉱物の熱力学的な性質のデータベースの充実とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 保夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  丸山 茂徳 (50111737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  磯崎 行雄 (90144914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷本 俊郎 (20262256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平田 岳史 (10251612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  圦本 尚義 (80191485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi