• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山地 啓司  YAMAJI Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山路 啓司

隠す
研究者番号 50012571
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 立正大学, 法学部, 教授
2019年度 – 2020年度: 立正大学, 法学部, 教授
2018年度: 立正大学, 法制研究所, 特別研究員
2017年度: 立正大学, 法学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 立正大学, 法制研究所, 特別研究員 … もっと見る
2015年度: 立正大学, 付置研究所, 研究員
2015年度: 立正大学, 法学部, 非常勤講師
2014年度 – 2015年度: 立正大学, 法制研究所, 研究員
2013年度 – 2014年度: 立正大学, 法学部, その他
2012年度: 立正大学, 法学部, 講師
2011年度: 立正大学, 法学部, 教授
2009年度: 立正大学, 法学部, 教授
2007年度: 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 富山大学, 人間発達科学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 富山大学, 教育学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 富山大学, 教育学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 富山大学, 教育学部, 教授
1991年度: 富山大学, 教育学部, 教授
1989年度: 富山大学, 教育学部, 教授
1986年度: 富山大学, 教育学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / スポーツ科学 / 応用健康科学
研究代表者以外
身体教育学 / スポーツ科学 / 体育学 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
呼吸筋力 / 呼吸効率 / 呼吸筋トレーニング / パフォーマンス / 登山 / 生理的メカニズム / 競歩選手 / 大学駅伝選手 / 競技者 / 換気当量 … もっと見る / 持久性パフォーマンス / 自発的最大呼吸量 / パワーブリーズ / ノーズクリップ / autonomic nervous system / power spectrum of hear rate / arterial O_2 saturation / normoxia / hypoxia / 疲労 / 転倒 / 脳波 / 自律神経 / 心拍パワースペクトラム / 動脈血酸素飽和度 / 中高年者 / Runner / 5000m running records / 1500m running records / Running Velocity Corresponded to the HR Threshold / Running Velocity at Vo_2max / Maximal Oxygen Intake / 競技記録 / 乳酸 / Vo_2max / 個人内変動 / HRmax / vV^^・o_2max / V^^・o_2max / 自転車駆動 / トレッドミル走 / vVT / vHRmax / vVo_2max / 走者 / 5000m走の記録 / 1500m走の記録 / 心拍性作業閾値のランニング速度 / 最高有酸素的ランニング速度 / 最大酸素摂取量 / 生理的限界 / 心理的限界 / 複数走 / 単独走 / 口呼吸 / 換気性作業閾値 / 持久性能力 / 酸素負債能力 / エネルギーの出力 / モチベーション / 持久性の制限因子 / 1500mタイムトライアル / 中高年 / 低酸素 / 心筋虚血 / 副交感神経 / 交感神経 / ピーキング / 周波数分析(MEM) / RPE / Indicated HR / ECG HR / Perceived HR / トレッドミルランニング / モ-ズレイ性格検査 / 酸素負債閾値(AT) / 酸素摂取水準(%Vo_2max) / 最大酸素摂取量(Vo_2max) / 休息 / Stepping作業 / 運動プログラム / 階段式トレッドミル … もっと見る
研究代表者以外
体力 / モンゴル国 / 身体教育学 / 生活健康 / 身体教育 / 生きる力 / 運動有能感 / 体育科教育学 / 自律神経調節能 / スポーツ / 禁煙 / 喫煙 / スポーツ文化 / 体育・スポーツ / オリンピックパラリンピック / 発育発達学 / 体育および身体教育学 / スポーツ科学 / 文化人類学 / パラリンピック柔道 / 発育発達学・体力医学 / 体育学・身体教育学 / オリンピック・パラリンピック / スポーツ運動文化 / スポーツ医科学 / スポーツ医学 / オリンピックレガシー / 2020東京オリンピック・パラリンピック / アダプテッドスポーツ / 発展途上国 / 栄養 / パラリンピック / 障害者スポーツ / 発育発達 / 運動技能 / 自信 / 縦断的解析生 / 体育学習支援 / 縦断的解析 / 体育科教育 / 中学年 / 体育授業クラス編成 / カリキュラムマネージメント / 体力平均値 / モンゴル国児童 / 生活健康調査 / 逆上がり / 体力・運動能力 / parasympathetic nervus system / Sports athlete / Smoking / 自律神経 / 無酸素的最大パワー / スポーツ選手 / 体脂肪量 / 皮下脂肪厚 / 万歩計 / 肥満児 / 心拍数 / 安静時代謝量 / ダウン症児 / 精神遅滞児 / セルフエフィカシー / 体格 / 自尊心 / 生活健康習慣 / 体格体力 / 一回心拍出量 / 律神経調節能 / 競技者 / 短時間最大運動 / 自律神経調節 / スポーツ生理学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  発展途上にあるモンゴル国の子どもの身体発育加速化現象とスポーツ医科学の学術調査

    • 研究代表者
      橋爪 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      アール医療専門職大学
      富山大学
  •  呼吸筋トレーニングが持久性能力を高める生理的メカニズムの究明研究代表者

    • 研究代表者
      山地 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      立正大学
  •  運動技術の確かな定着が児童の運動有能感を育み生きる力を高めるという仮説の実証研究

    • 研究代表者
      橋爪 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  ランニングの疲労困憊を決定する最終要因とそれを改善するトレーニング方法の究明研究代表者

    • 研究代表者
      山地 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      立正大学
  •  児童が運動有能感やセルフエフィカシーを高めて生きる力を育むための身体教育の価値

    • 研究代表者
      橋爪 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  スポーツ選手の喫煙が短時間最大運動及び回復期の自律神経調節能に及ぼす影響

    • 研究代表者
      橋爪 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  脳波と心理・生理的変動からみた中高年者登山の転倒原因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山地 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  スポーツ選手の練習直後の喫煙が呼吸循環機能に及ぼす影響

    • 研究代表者
      橋爪 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  ランニング速度と酸素摂取量からみたトレーニング強度の設定〜Deflection Velocity (Vd)とVelocity at Vo_2max(vVo_2max)研究代表者

    • 研究代表者
      山地 啓司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  中高年者登山にみられる心筋虚血に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山地 啓司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  心拍の周波数分析(MEM)からみたピーキングの変動予測に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山地 啓司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  主観的心拍数の運動処方への応用の可否に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山地 啓司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  階段を用いた運動プログラム作成のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山地 啓司
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      富山大学
  •  精神遅滞児,特にダウン症児の肥満に関する研究

    • 研究代表者
      横山 泰行
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2008 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 持久性競技者におけるコアトレーニングの必要性と有効性2019

    • 著者名/発表者名
      ③山地啓司,橋爪和夫
    • 雑誌名

      ランニング学研究

      巻: 30 ページ: 1-19

    • NAID

      40021805228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01678
  • [雑誌論文] ノーズクリップを用いた呼吸筋トレーニングが競歩選手の呼吸機能やパフォーマンスに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      ④山本正彦,山地啓司,清水茂幸,坂本静男
    • 雑誌名

      ランニング学研究

      巻: 30 ページ: 29-39

    • NAID

      40021805255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01678
  • [雑誌論文] 持久性ランナーにおけるコアトレーニングの必要性と有効性2018

    • 著者名/発表者名
      山地啓司,橋爪和夫
    • 雑誌名

      ランニング学研究 2018年

      巻: 30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01678
  • [雑誌論文] ノーズクリップを用いた呼吸筋トレーニングが競歩選手の呼吸機能やパフォーマンスに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本正彦,山地啓司,清水茂幸、坂本静男
    • 雑誌名

      ランニング学研究 2018年

      巻: 30

    • NAID

      40021805255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01678
  • [雑誌論文] 呼吸筋トレーニングは呼吸機能やスポーツパフォーマンスを改善するか2017

    • 著者名/発表者名
      山地啓司
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 66

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01678
  • [雑誌論文] 呼吸筋の疲労とトレーニングが持久性のパフォーマンスへ与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      山地啓司
    • 雑誌名

      ランニング学研究

      巻: 26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350787
  • [雑誌論文] Confirmation Regarding Height Growth Pattern of Youth in Mongol UIs-Analysis by Wavelet Interpolation Methods-2014

    • 著者名/発表者名
      Khulgar Tserenvandan, Katsunori Fuji, Kazuo Hashizume, Keiji Yamaji, Satomi Sawa, Jun Dong Kim
    • 雑誌名

      The ICHPER-SD Asia Journal of Research

      巻: 6(2) ページ: 79-86

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500689
  • [雑誌論文] スポーツとたばこ2008

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫, 山地啓司
    • 雑誌名

      総合臨床 57

      ページ: 2078-2080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500508
  • [雑誌論文] スポーツとたばこ2008

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫、山地啓司
    • 雑誌名

      総合臨床 57巻

      ページ: 2078-2080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500508
  • [雑誌論文] スポーツとたばこ2008

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫、山地啓司
    • 雑誌名

      総合臨床 57

      ページ: 2078-2080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500508
  • [雑誌論文] The effects of cigarette smoking on the cardio-vascular system after maximum anaerobic bicycle exercise2006

    • 著者名/発表者名
      Hashizume k, Yamaji K, Iguch Y
    • 雑誌名

      Bulletin of Hokuriku Society of Physical Education 42

      ページ: 41-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500435
  • [雑誌論文] 喫煙が短時間自転車最大作業後の体調に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫, 山地啓司, 井口文雄
    • 雑誌名

      北陸体育学会紀要 42

      ページ: 41-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500435
  • [雑誌論文] スポーツ選手の喫煙が呼吸循環機能に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫, 山地啓司
    • 雑誌名

      北陸体育学会紀要 41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500435
  • [雑誌論文] The effects of cigarette smoking on the cardio-vascular system2005

    • 著者名/発表者名
      Hashizume k, Yamaji K, Iguch Y
    • 雑誌名

      Abstracts of 56^<th> annual meeting of the Japan Society of Physical education, Health and Sport Science

      ページ: 219-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500435
  • [雑誌論文] 踏み台昇降運動中の生理的応答からみた登山中の至適な運動2005

    • 著者名/発表者名
      山地啓司 ほか3名
    • 雑誌名

      登山研修 20

      ページ: 82-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500466
  • [雑誌論文] The effects of cigarette smoking on the cardio-vascular system2005

    • 著者名/発表者名
      Hashizume k, Yamaji K
    • 雑誌名

      Bulletin of Hokuriku Society of Physical Education 41

      ページ: 69-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500435
  • [雑誌論文] Appropriate velocity during climbing mountain estimated from physiological responses during step going up and down movement.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, K. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Mountain Climbing Science 20

      ページ: 82-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500466
  • [雑誌論文] 立山登山が呼吸・循環機能や脚筋力・パワーに与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      山地啓司 ほか5名
    • 雑誌名

      登山研修 19

      ページ: 121-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500466
  • [学会発表] 体力が継続的に低い児童を特定するために平均値と―1標準偏差のどちらが適当か2020

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫・山地啓司・阿尾昌樹・酒井達也・勝島貴士
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01518
  • [学会発表] 体力と運動有能感が持続的に低い児童の学習観察と運動支援2019

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫・山地啓司
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01518
  • [学会発表] モンゴル国のパラリンピック柔道の発展と多文化共生社会形成の関係性2019

    • 著者名/発表者名
      C.BAZARSUREN・山口香・齋藤まゆみ・橋爪和夫・山地啓司
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04499
  • [学会発表] 児童の体力・生活・健康の継続的な研究からみえる問題2018

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫 阿尾昌樹 山地啓司
    • 学会等名
      日本体育学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01518
  • [学会発表] 体育・スポーツ科学講義2018

    • 著者名/発表者名
      山地啓司
    • 学会等名
      モンゴル国立教育大学体育学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04499
  • [学会発表] 鼻腔制限による高強度ランニングは呼吸筋を鍛える2018

    • 著者名/発表者名
      山本正彦,山地啓司,髙山史徳,中垣浩平,上田誠仁,坂本静男
    • 学会等名
      第30回ランニング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01678
  • [学会発表] 鼻腔制限による高強度ランニングは呼吸筋を鍛えるか2018

    • 著者名/発表者名
      ③山本正彦,山地啓司,高山史徳,中垣浩平,上田誠仁,坂本静男
    • 学会等名
      第30回ランニング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01678
  • [学会発表] 小学校児童の6年間の体力とライフスタイルに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫 阿尾昌樹 真鍋允彰 山地啓司
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会プログラム・予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01518
  • [学会発表] 児童の運動技能と運動有能感や健康・体力との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫・山地啓司
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01518
  • [学会発表] 呼吸筋トレーニングの必要性と実践例2016

    • 著者名/発表者名
      山地啓司
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01678
  • [学会発表] ランニング科学の温故知新2015

    • 著者名/発表者名
      山地啓司
    • 学会等名
      ランニング学会
    • 発表場所
      日本女子体育大学
    • 年月日
      2015-03-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350787
  • [学会発表] モンゴルの子どもの体力と生活習慣2014

    • 著者名/発表者名
      橋爪和夫,Khulgar Tserenvandan,山地啓司、澤聡美、阿尾昌樹
    • 学会等名
      日本体力医学会第69回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500689
  • [学会発表] 最大酸素摂取量、心拍数および主観的運動強度を用いた運動強度の指標の可能性と限界2014

    • 著者名/発表者名
      山地啓司
    • 学会等名
      日本運動整理学会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学
    • 年月日
      2014-07-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350787
  • [学会発表] モンゴルと日本のこどもの体力と生活習慣

    • 著者名/発表者名
      Khulgar Tserenvandan、橋爪和夫、山地啓司
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500689
  • [学会発表] モンゴルと日本の児童の運動有能感~逆上がりの運動を手掛かりとして生きる生きる力を考える~

    • 著者名/発表者名
      Khulgar Tserenvandan、橋爪和夫、澤聡美、山地啓司
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500689
  • 1.  橋爪 和夫 (80189472)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  梅野 克身 (90086596)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鍋倉 賢治 (60237584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井口 文雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  佐伯 聡史 (80361939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村上 宣寛 (50115151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高山 史徳 (50836062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  金子 龍一 (40214473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  布村 忠弘 (40172746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 泰行 (30109102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  澤 聡美 (80369488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 誠仁 (30176599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  山本 正彦 (40339809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  清水 茂幸 (70272185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  中垣 浩平 (30549473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  中 比呂志 (00217639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂本 雅昭 (10187049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中澤 理恵 (40455952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 邦子 (40278239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大森 聡 (90587049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  粕山 達也 (40631867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本川 佳子 (60782026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  阿尾 昌樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  老月 敏彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Tserenvandan Khulgar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi