メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
野副 重男
NOZOE Shigeo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50013305
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1994年度: 東北大学, 薬学部, 教授
1986年度: 東北大, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
研究代表者以外
化学系薬学
/
精神神経科学
キーワード
研究代表者
Basidiomycetes / 担子菌 / baikiain / 抗腫瘍性化合物 / 細胞毒性物質 / 担子菌産物 / 5ーリポキシゲネ-ス / カルモジュリン / グルタミン酸 / 5-リポキシゲネ-ス
…
もっと見る
/ anti-cancer / cytotoxic substances / 5-lipoxygenase / calmodulin / glutamate / 抗腫瘍活性 / グルタミン酸受容体 / モノアミンオキシゲネース / リポキシゲネース / 抗腫瘍性物質 / グルタミン酸アゴニスト / グルタミン酸アンタゴニスト / Anti-tumor compound / Glutamate receptor / Monoamine oxidase / Lipoxygenase / 神経伝達物質 / レセプター / 幻覚物質 / psilocybin / グルタミンシンテターゼ / 酵素阻害 / 神経レセプター / Psilocybin / neurotransmitter / receptor / hallucinogens / psilobybin / glutamine synthetase
…
もっと見る
研究代表者以外
医薬資源 / 1,2,4ートリアジン / 担子菌 / 血小板凝集抑制 / 植物生長ホルモン / グルタミンシンテターゼ阻害物質 / 5-リポキシゲナーゼ阻害物質 / パラシクロファン / ペルフルオロアルキル置換ピロール / 大環状ポリアミン / 0-脱アルキル化反応 / カテコールアミン / ポジトロントモグラフ / F-18標識神経活性化合物 / 多核種オートラジオグラフ / パーキンソン病 / YM-09151-2 / 神経疾患動物モデル / 〔【^(18)F】〕フルオロエチルトシレート / 〔【^(18)F】〕6フルオロドーパ / 〔【^(11)C】〕YM-09151-2 / オートラジオグラフィー / ポジトロントモグラフィー / 【^(45)Ti】 / 【^(48)V】 / ポジトロン放射薬剤 / 脳の機能 / 神経活性物質 / 酵素類似機能性触媒 / ホストーゲスト化学 / リグニン / ドーパミン / チトクコームP450 / 微生物変換 / 生理活性物質検索法 / 酵素活性阻害 / 未利用資源 / 資源転換 / 薬理活性物質 / 降圧評価 / 3ーピリダジンカルボン酸 / フザリン酸 / DBH阻害効果 / アシルヒドラジン / ジギトキシン / ディ-ルス・アルダ-反応 / 降圧作用 / 1,3ーオキサジノン / コ-リラクトン / DBH阻害作用 / asートリアジン / プロスタグランジン / 立体選択的合成 / Structure-activity relationship / Hypotensive activity / 1, 2, 4-Triazine-3-carboxylic acids / 6-Alkykamino-3-pyridazinecarboxylic acids / Fusaric acid / Corey lactone / Digitoxigenin / 微生物代謝物 / 生理活性 / 天然資源からの検索 / 活性誘導体 / 生物活性 / 作用機構 / 生合成 / 化学合成 / Medicinal Resources / Microbial Products / Bioactivity / Natural Sources / Synthetic Supply / 医薬品開発研究 / 微生物生産物 / 生体機能制御 / 免疫抑制活性 / 抗腫瘍活性 / 微小管重合阻害 / GP120-CD4結合阻害 / イオンチャンネル形成 / 生体機能制御活性 / 微生物由来薬品開発 / 微小管機能制御活性 / gp120-CD4結合阻害活性 / 緑膿菌薬剤耐性阻害活性 / イオンチャネル形成機構 / 不斉合成 / 子のう菌 / 放線菌 / 不完全菌 / 抗微小管活性 / イオン輸送 / DRUG DEVELOPMENTAL RESEARCH / MICROORGANISM PRODUCT / BIOFUNCTIONAL CONTROL / IMMUNOSUPPRESSIVE ACTIVITY / ANTITUMOR ACTIVITY / MICROTUBULE ASSEMBLY INHIBITION / GP120-CD4 BINDING INHIBITION / ION CHANNEL FORMATION / 向真核細胞活性 / 微生物代謝産物 / 向神経性 / 抗腫瘍性 / 抗カビ性 / アクチン / 微小管タンパク活性阻害 / 向真経性 / Effect on eucaryotic cells / microbial products / neurotropic / peletelet aggregation inhibition / antitumor / antifungal / プロスタノイド / カテコールエストロゲン / グルクロニド / アコニチンアルカロイド / βーラクタム / 炭素Cーヌクレオシド / 電気化学検出 / 排卵促進 / アチシン / キラル合成 / 血小板凝集阻止 / ディールス / アルダー反応 / 1,2,4-トリアジン / 血小板凝集阻止作用 / 炭素環C-ヌクレオチド / チオノラクトン / カテヨールエストロゲン / グルクロニル化 / トリアジン / イミニウム・エン反応 / 1,3ージオキシン / 抗菌性物質 / ステロイドアルカロイド / プロトン化 / 電気化学検出高速液体クロマトグラフィー / Wittig反応 / 分子内反応 / 2+2光環化反応 / β-ラクタム / 抗真菌性物質 / プロスタサイクリン / 抱合型エストロゲン / 直接イムノアッセイ / 血小板抑制 / 光反応 / 変形アミノ酸 / 有毒担子菌 / prostanoids / catechol estrogen glucronides / 1,2,4-triazoles / aconitum alkaloids
隠す
研究課題
(
11
件)
共同研究者
(
36
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
生体機能制御活性を有する微生物由来医薬品素材の開発
研究代表者
山崎 幹夫
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
化学系薬学
研究機関
千葉大学
天然物由来の新規医薬品リ-ド化合物の探索研究
研究代表者
研究代表者
野副 重男
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東北大学
医薬資源の開発を目指した微生物代謝産物の研究
研究代表者
岩崎 成夫
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東京大学
心血管系に作動する新化合物の探索と構造一活性相関の基礎的研究
研究代表者
山中 宏
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
一般研究(A)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東北大学
担子菌より医薬品新規リ-ド化合物の単離
研究代表者
研究代表者
野副 重男
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東北大学
新有機炭素資源開発と評価のための生物機能利用
研究代表者
広部 雅昭
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
ポジトロン標識神経活性物質を用いた多元的脳機能解析法の開発
研究代表者
井戸 達雄
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
試験研究
研究分野
精神神経科学
研究機関
東北大学
担子菌中の神経レセプターに対する活性物質の研究
研究代表者
研究代表者
野副 重男
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東北大学
新有機炭素資源開発と評価のための生物機能利用
研究代表者
広部 雅昭
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
向真核細胞活性を有する微生物代謝産物の検索と開発に関する基礎研究
研究代表者
岩崎 成夫
,
奥田 重信
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東京大学
微量活性化合物の薬学的研究
研究代表者
高野 誠一
研究期間 (年度)
1985 – 1988
研究種目
一般研究(A)
研究分野
化学系薬学
研究機関
東北大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
岩崎 成夫
(00013326)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
山崎 幹夫
(70089598)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
藤多 哲朗
(40027024)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
山中 宏
(40004551)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
福本 圭一郎
(50004586)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
金子 主税
(40013833)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
南原 利夫
(30004534)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
伏谷 眞二
(80108563)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
太田 富久
(50108560)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
草野 源次郎
(90004598)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
広部 雅昭
(20012594)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
古賀 憲司
(10012600)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
生越 久靖
(90026188)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
三川 潮
(60012613)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
亀谷 哲治
(80004521)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
細田 宏
(10004607)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
佐藤 進
(80004604)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
高橋 昭
(00216699)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
近藤 嘉和
(30004584)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
長尾 善光
(40027074)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
中川 彰
(60050548)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
田中 晴雄
(40118823)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
中村 昭四郎
(40013304)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
三上 襄
(40092100)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
高野 誠一
(20004559)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
井戸 達雄
(80134063)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
岩田 錬
(60143038)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
伊藤 正敏
(00125501)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
多田 啓也
(20046907)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
木村 修一
(70005586)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
小暮 久也
(20133936)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
松沢 大樹
(10006108)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
鈴木 二郎
(50004536)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
佐藤 良博
(20050726)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
奥田 重信
(30013296)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
遠藤 武
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×