• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 雄三  TAKAHASHI Yuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50014329
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授
1994年度 – 1997年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 講師
1992年度 – 1993年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手
1986年度 – 1990年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科・放射線系歯学
研究代表者以外
外科・放射線系歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
口腔癌 / LAK細胞 / 養子免疫療法 / 口腔扁平上皮癌 / Costimulatory molecule / Sentinel lymph nodes / Dendritic cell / Antitumor immunity / 腫瘍免疫 / 補助刺激分子 … もっと見る / センチネルリンパ節 / 樹状細胞 / 抗腫瘍免疫 / oral cancer / gene targeting / アデノウイルス / 遺伝子治療 / 扁平上皮癌 / 遺伝子導入 / CD80-modified human tumor cells / Oral squamous cell carcinoma / MHC-restricted anti-tumor cytotoxic T-lymhocytes / Immuno-Gene Therapy / IL-12 / CD80 / 腫瘍特異的細胞障害性Tリンパ球(CTL) / 腫瘍免疫遺伝子治療 / 腫瘍重度遺伝子治療 / 特異的免疫療法 / 腫瘍免疫遺伝子活源 / CD80遺伝子導入 / 腫瘍特異的CTL / Replantation of tooth / Transplantation of tooth / 外傷歯 / デジタルサブトラクション法 / 歯の移植 / 歯の再植 / Anti-CD3 monoclonal antibody / Interleukin-2(IL-2) / Lymphkine-activated killer (LAK) / Adoptive immunotherapy / Oral cancer / インタ-ロイキン2(IL2) / 抗CD3モノクロ-ナル抗体 / イレタ-ロイキン2(ILー2) / LAK / 心身症 / ターミナル・ケア / 唇顎口蓋裂 / 舌痛症 / リエゾン精神医学 / インターロイモン2 / 免疫化学療法 / 化学療法剤 / HLA抗原 / サイトカイン / 口腔悪性腫瘍 … もっと見る
研究代表者以外
LAK細胞 / HLA / 口腔癌 / インターロイキン2 / 白板症 / シェーグレン病 / 再発性アフタ / 免疫学的研究 / 悪性化 / 口腔粘膜疾患 / DPB1 / DQB1 / DRB1 / 口腔扁平苔癬 / OK-432 / CD86 / CD80 / 養子免疫療法 / Oral Mucosal Cancer / Xerostomia / Oral Leukoplakia / Recurrent Aphthous Ulcers / Oral Lichen Planus / Malignant Transformation / Immunological Research / Oral Mucosal Lesions / Anomalous Killer 細胞 / γδ型T細胞レセプター / αβ型T細胞レセプター / 難治性 / T細胞レセプター / Anomalous Killer細胞 / CTL / 難治化 / SCC抗原 / 前癌病変 / LAK / IL2 / TIL / シェ-グレン症候群 / 難治性口腔粘膜疾患 / 口腔粘膜癌 / 口腔乾燥症 / 口腔白板症 / 口腔粘膜九疾患 / Tumor Infiltrating Lymphocytes (TIL) / Lymph Nodal Cell (LNC) / Peripheral Blood Lymphocytes (PBL) / Lymphokine-Activated Killer Cell (LAK) / Natural Killer Cell (NK) / ORAL CANCER / INTERLEUKIN 2 / インターロイキン【II】 / 癌の免疫療法 / NK細胞 / 初期第2相臨床試験 / 腫瘍組織浸潤リンパ球(TIL) / 所属リンパ節細胞(LNC) / 末梢血リンパ球(PBL) / LAK活性 / NK活性 / Interleukin-2 / Immunotherapy / Head and Neck Tumor / Oral cancer / 免疫療法 / Leukoplakia / Sjogren's disease / Lichen planus / Recurrent aphthous ulcers / Immunological researches / Intactable diseases / Diseases of the Oral Mucosa / 扁平苔癬 / 難治症例 / T cells / Oral lichen planus / CD40 / T細胞 / CD68 / 細胞性免疫 / MAXILLARY BONE / ORAL MUCOSA AND PERIOSTEUM / TISSUE EXPANDER / TISSUE EXPANSION / 口腔粘膜、骨膜 / テッシューエキスパンダー / 顎骨 / 口腔粘膜骨膜 / ティシュー・エキスパンダー / 組織伸展 / co-stimulatory signal / chemotherapeutic agents / adoptive immunotherapy / LAK cells / oral cancer / 化学療法 / TIL(腫瘍組織浸潤リンパ球) / 主要組織適合抗原 / 養子兔疫療法 / IL-2(インターロイキン2) / B70 / BB1 / B7 / サイトカイン / 化学療法剤処理 / CD28 / costimulatory分子 / 免疫能 / LAK療法 / Costimulatory分子 / 化学療法剤 / OK 432 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  口腔癌患者のセンチネルリンパ節の抗腫瘍免疫機能の検討研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 雄三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  口腔癌遺伝子治療に応用可能な細胞ターゲティング法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  口腔扁平苔癬の病態形成に関する免疫学的検索

    • 研究代表者
      名倉 英明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  口腔外科診療へのコンサルテーション・リエゾン精神医学の導入と実践に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  口腔扁平上皮癌特異的細胞障害性Tリンパ球による腫瘍免疫遺伝子活療研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  Tissue Expanderによる口腔粘膜及び骨膜伸展に関する実験的研究

    • 研究代表者
      石井 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  新しい歯の再植および移植法の開発に関する研究とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  口腔癌に対するLAK養子免疫療法の治療効果増強に関わる化学療法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  養子免疫療法に用いるLAK細胞の口腔組織への集積性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  口腔癌の免疫療法に関する研究

    • 研究代表者
      藤林 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  抗T細胞抗体およびILー2で活性化された口腔癌患者由来Tリンパ球の抗腫瘍活性研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  難治性口腔粘膜疾患の免疫学的研究

    • 研究代表者
      藤林 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  難治性口腔粘膜疾患の免疫学的研究

    • 研究代表者
      藤林 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  遺伝子組み換えインターロイキン2活性化口腔癌患者リンパ球の抗腫瘍効果に関する研究

    • 研究代表者
      草間 幹夫, 高橋 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  インターロイキン2による口腔癌の免疫療法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      藤林 孝司
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  • 1.  藤林 孝司 (80013978)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鎌田 伸之 (70242211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 正俊 (70212826)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉山 芳樹 (00162909)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和気 不二夫 (80167098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮内 重幸 (00166117)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  草間 幹夫 (60124690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東 みゆき (90255654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 修 (70134723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田上 正 (50163332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上田 晶義 (00272609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  依田 哲也 (60242210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野 富昭 (80014207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  名倉 英明 (80013960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小倉 直美 (10152448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安藤 健司 (70277466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柳下 正樹 (70132793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸岡 豊 (10323726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  PODYMA KATARZYNA A. (90302877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi