• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石塚 浩  ISHIZUKA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50015517
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2001年度: 福岡工業大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 福岡工業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子デバイス・機器工学 / プラズマ理工学
研究代表者以外
電子デバイス・機器工学 / 理工系 / プラズマ理工学
キーワード
研究代表者
emittance / field-emitter array / electron beam / 電子銃 / photoelectric field emission / automatic scanning measurement / spectroscopy / Smith-Purcell radiation / spot formation / 分光測光 … もっと見る / 自由電子レーザー / 回折格子 / スミスーパセル放射 / 電圧安定化 / 光電界放出 / 自動計測 / 分光 / スミス-パセル放射 / エミッタンス / 電子ビーム / 微小電子源 / microtriode / electron gun / free-electron laser / brightness / microbeam / 自由電子レーザ / 真空マイクロエレクトロニクス / マイクロ3極管アレイ / 微小集積化冷陰極 / エミッタンス測定 / マイクロビーム / 高輝度電子ビーム … もっと見る
研究代表者以外
GaAs / 電子ビーム / DLC / cold cathode / AlAs / 冷陰極 / time resolved x-ray radiograpy / field emitter / Smith-Purcell radation / miniature x-ray tube / energy analyser / Diamond emitter / GaAs emitter / Si emitter / スミスパーセル効果 / 共鳴トンネル陰極 / MOSトンネル陰極 / ダイヤモンド / 高輝度電子源 / 平面陰極 / Si電界放射陰極 / 光照射効果 / 変調電子ビーム / カーボンナノチューブ / 低エネルギー分散化 / 機能性電子源 / スミスパセール光 / 時間分解X線画像 / 電界放射陰極 / スミスパーセル光 / 小型X線管 / エネルギー分析 / ダイヤモンドエミッタ / GaAsエミッタ / Siエミッタ / vacuum microelectronics / electro-optics / field emission / 電界放射 / 真空マイクロエレクトロニクス / 電子光学 / 半導体FEA / 電界電子放射 / 微小冷陰極 / energy distribution / quantum well / AlAs heterostructure / monochromatic energy beam / resonant tunneling effect / MOS構造 / エネルギー計測 / 量子井戸 / AlAs超格子構造 / 単色電子源 / 共鳴トンネル / 広帯域電磁波放射 / 乱流電場 / 強いラングミュア乱流 / 電子ビーム・プラズマ相互作用 / 大強度相対論的電子ビーム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  電子源の高機能化と低エネルギー分散化

    • 研究代表者
      三村 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      静岡大学
      東北大学
  •  微小電子源により生成した電子ビームの計測と応用研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      福岡工業大学
  •  共鳴トンネル電子源の放射電子のエネルギー計測に関する研究

    • 研究代表者
      横尾 邦義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  微小冷陰極の放射電流安定化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      嶋脇 秀隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  微小集積化冷陰極(マイクロミッター)による高輝度電子ビームの生成研究代表者

    • 研究代表者
      石塚 浩
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      福岡工業大学
  •  強いラングミュア乱流の構造についての実験的研究

    • 研究代表者
      増崎 克
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  横尾 邦義 (60005428)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三村 秀典 (90144055)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  嶋脇 秀隆 (80241587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増崎 克 (10110602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 信之 (10178759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江上 典文
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武田 薫 (90236464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中原 百合子 (00237364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  時田 正彦 (70099026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小南 裕子 (60313938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中西 洋一郎 (00022137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安藤 利得 (80212679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鎌田 啓一 (90143875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi