• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮下 節  MIYASHITA Misao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50015814
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 筑波大学, 体育科学系, 助教授
1992年度 – 1994年度: 筑波大学, 体育科学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人類学 / 体育学
キーワード
研究代表者以外
Trunk / Thorax / Limb / Muscular exertion / Endoscope / Movement / Air trapping / Laryngeal gesture / 喉頭 / ファハバースコープ … もっと見る / 声門閉鎮 / 器械体操 / 木のぼり / 上肢 / ビデオ画像 / 声門閉鎖 / 声道形状 / 舌筋 / チンパンジー / 下肢運動 / 喉頭閉鎖 / ヒト / 声道 / 樹上空間 / 躯幹 / 胸郭 / 内視鏡 / 筋力発揮 / 運動 / 息こらえ / VERTICAL LOCOMOTION / BODY ACTIONS OF PRIMATES / CEREBELLAR COMPLEX / EMG / BONES OF EXTRMITIES / MUSCLES OF EXTREMITIES / LOCOMOTION / TREE-CLIMBING / 基底核 / 動作解析 / 四肢筋 / 垂直移動運動 / 霊長類 / 垂直移動 / 霊長類の運動 / 小脳運動系 / 筋電図 / 四肢骨 / 四肢の筋肉 / 前進運動 / 木登り / 帽子型電極 / アタマップ / ダンスSSモデル / ダンスSD法 / 平均パワー / 脳波 / 鑑賞 / 舞踊作品 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  舞踊作品鑑賞と脳波変動に関する研究:「海賊」(パ・ド・ドゥ)鑑賞時における前頭葉を中心にして

    • 研究代表者
      頭川 昭子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒトを含む霊長類の木登り行動とその進化的意義に関する総合的研究

    • 研究代表者
      香原 志勢
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      立教大学
  •  動作時における息こらえ効果測定法の技術開発

    • 研究代表者
      岡田 守彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  木村 賛 (20161565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 守彦 (60011615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  頭川 昭子 (80030386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  香原 志勢 (60062501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤野 健 (30190060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中野 良彦 (50217808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩本 光雄 (20027478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  葉山 杉夫 (70025360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新美 成二 (00010273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡 秀郎 (10177032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi