• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 聖  IMAI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50016763
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1995年度: 東京工業大学, 精密工学研究所, 教授
1987年度 – 1990年度: 東京工業大学, 精密工学研究所, 教授
1986年度: 東京工大, 精密工学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子通信系統工学 / 情報通信工学
キーワード
研究代表者
単語音声認識 / 大語彙 / 音声認識 / 改良ケプストラム法 / 大語彙化 / 音素セグメンテーション / 並列音素ラベリング方式 / Pattern Matching / Reside signal / Distance measure … もっと見る / Log spectrum / Improved cepstral methob / Unbiased log spectral estimator / Knowledge processing / Acoustic processing / Mel-cepstrum / Segmentation into phonemic unit / Recognition-synthesis system / Speech processing / リンク構造 / トップダウン / セグメンテーション / 合成 / 音声 認識 / 認識合成システム / パターンマッチング / 距離尺度音声残差 / 対数スペクトル不偏推定量 / 知識処理 / 音響処理 / メルケプストラム / 音声セグメンテーション / 音声合成 / Multiple Segmentation Method / Segment Lattice / Parallel Phoneme Labeling Method / Multiple Referenc Pattern / Large Vocabulary / Phoneme Labeling / Phonemic Segmentation / Spoken word Recognition / マルチセグメンテーション方式 / セグメントラティス / マルチレファレンスパターン / 音素ラベリング / Dialogue level / Speech data base / Word spotting / Large vocabulary / Phonemic segmentation / Phoneme recognition / Word speech recognition / Continuous speech recognition / 会話速度 / 音声デ-タベ-ス / 会話レベル / 単語スポッティング / 連続音声認識 / 音素認識 / ラベリング / セグメンテ-ション / 極零形スペクトル / セクメンテーション / 一般化ケプストラム / 一般化対数スペクトル / 非線形平滑化 / ピリオドグラム・冪関数変換 / 不偏推定量 / 対数スペクトル / 混合仮説検証法 / 音素リファレンス / 音声認識システム / 話者独立型システム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  混合仮説検証型並列音素ラベリング(PPL)方式による話者独立音声認識システム研究代表者

    • 研究代表者
      今井 聖
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  音素セグメンテーションユニットを用いる大語彙単語音声認識システム研究代表者

    • 研究代表者
      今井 聖
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  会話速度達続音声の音素的セグメンテ-ショント認識研究代表者

    • 研究代表者
      今井 聖
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  変形ピリオドグラムの冪関数変換と非線形平滑化によるスペクトル推定研究代表者

    • 研究代表者
      今井 聖
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  メルケプストラム音響処理と多レベル知識処理による音声の認識合成システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 聖
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  古市 千枝子 (90016783)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 一郎 (10242314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi