• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木山 喜隆  KIYAMA Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50018272
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 新潟大学, 理学部, 助教授
1998年度: 新潟大学, 理学部, 助手
1994年度 – 1995年度: 新潟大学, 理学部, 助手
1993年度: 新潟大学, 理学部, 助教授
1992年度: 新潟大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物理学一般
キーワード
研究代表者以外
大気光 / 電離圏F領域 / 赤道異常帯 / Excitation / Elastic Scattering / Differential cross section / Electron Spectroscopy / OィイD23ィエD2 Molecule / 弾性散乱 / 振動励起 … もっと見る / 散乱微分断面積 / 電子分光 / 微分断面積 / 励起 / CO_2分子 / オゾン分子 / 電子衝撃 / thermosphere / ionospheric F region / airglow / equatorial anomaly / 熱圏 / Airglow / Ionospheric F region / Equatorial anomaly 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  電子衝撃によるオゾン分子の励起微分断面積の測定

    • 研究代表者
      高橋 利保
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  熱圏・電離圏における赤道異常の光学的研究

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤道異常における超高層大気素過程の光学的研究

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  小川 利紘 (70011616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩上 直幹 (30143374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 利保 (30018262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  副島 浩一 (50283007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  檀上 篤徳 (40018669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi