• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 榮明  TAKAHASHI Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高橋 栄明  TAKAHASHI Hideaki

隠す
研究者番号 50018397
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 新潟医療福祉大学, 医療経営管理学部, 教授
2009年度: 新潟医療福祉大学, 医療情報管理学部, 教授
2008年度: 新潟医療福祉大学, 学長 教授
1994年度 – 1998年度: 新潟大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 新潟大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1989年度: 新潟大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 新潟大学, 医学部, 助教授
1986年度: 新大, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
in situ hybridization / osteoporosis / recombinant human BMP-2 / osteoprogenitor cells / CFU-F / osteoprogenitor cell / サイクリックAMP / 上皮小体ホルモン / 培養成長軟骨細胞 / パルス電磁場刺激 … もっと見る / 骨形成 / 脂肪細胞 / bone formation / adipocytes / bone marrow stromal cells / Bone morphogenetic protein-2 / ostcoprogenitor cells / Bone marrow stromal cells / 細胞移植 / 骨芽細胞 / 骨原細胞 / ヒト腸骨骨髄 / ENZYME INDUCTION / DIHYDROFOLATE REDUCTASE / METHOTREXATE / DRUG RESISTANCE / CELL CULTURE / OSTEOSARCOMA / 酵素誘導 / ジヒドロフォレートリダクターゼ / メソトレキセート耐性 / 細胞培養 / 骨肉腫 / グリコサミノグリカン合成 / グリコサミノグリカン / オルニチン脱炭酸酵素 / RMP / ヒト骨原細胞 / 骨組織形態計測 / 骨リモデリング / ラット / 骨移植 / 腫瘍細胞増殖因子 / ハイドロキシアパタイト / osteoblast / bone histomorphonetry / interleukin-1 / osteoclast-activating factor … もっと見る
研究代表者以外
CFU-F / BMP-2 / 骨原細胞 / Evoked potentials / Spinal cord / Spine / Radio frequency / Hyperthermia / Cancer / 熱による障害 / 温度 / 脊髄誘発電位 / 骨 / ラジオ波温熱療法 / 熱 / 許容温度 / 誘発電位 / 脊髄 / 脊椎 / ラジオ波加温 / 温熱療法 / 癌 / Tumor angiogenesis / Tumor suppression / Angiogenesis inhibitor / Chondromodulin-I / 抗腫瘍作用 / in situ hybricization / 軟骨肉腫 / 腫瘍新生血管 / 腫瘍増殖抑制 / 血管新生阻止因子 / コンドロモジュリン-I / Histomorphometry / osteoprogenitor cell / human bone marrow cell / アルカリフォスフォターゼ / 骨形成能 / ヒト骨髄細胞 / 骨形態計測 / 骨髄細胞 / TV会議 / 大学間連携 / 用語集 / Nota / データベース / モデュール / SNS / 仮想事例 / 連携教育支援システム / 骨形成 / ヒト骨原細胞 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  仮想事例とSNSによる保健医療福祉連携教育演習システムの構築と有用性の検証

    • 研究代表者
      真柄 彰
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  ヒト骨原細胞の分化の機構の解明とその修飾、および自家骨原細胞移植の可能性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 忠正, 高橋 栄明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  軟骨肉腫におけるchondromodulin-1(ChM-1)の発現―軟骨肉腫腫瘍マーカーとしての可能性と抗腫瘍作用について―

    • 研究代表者
      遠藤 直人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト骨髄中原骨細胞の増殖,分化機構の解明と自家骨原細胞委嘱の可能性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 栄明
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト骨髄中の骨原細胞の増殖骨形成機能解析とその臨床応用

    • 研究代表者
      遠藤 直人
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト骨髄由来骨原細胞の骨形成細胞供給源としての可能性の追求研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 栄明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト骨髄中の骨原細胞の骨形成能解析とその臨床応用

    • 研究代表者
      遠藤 直人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  骨肉腫細胞におけるメソトレキセート耐性の機序に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 栄明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  骨髄中の骨原細胞の分離増殖の基礎的研究とそれの老人の大腿骨頚部骨折への応用

    • 研究代表者
      堂前 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ハイドロキシアパタイトを担体とした骨形成因子による骨形成の検討研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 栄明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  骨粗鬆症患者におけるサイトカインと腸骨組織形態計測学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 栄明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  変動電磁場刺激の培養成長軟骨細胞におよぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 栄明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  変動電磁場刺激の培養成長軟骨細胞に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 栄明
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  脊椎・脊髄腫瘍に対してラジオ波加温温熱療法を応用するための基礎的実験

    • 研究代表者
      本間 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 多職種連携協働を目指す学生のための連携教育の実際2010

    • 著者名/発表者名
      金谷光子, 真柄彰, 高橋榮明, 他
    • 雑誌名

      保健医療福祉連携

      巻: 3 ページ: 10-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650087
  • [雑誌論文] 臨地実習施設におけるInterprofessional Workの現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      松井由美子, 真柄彰, 高橋榮明, 他
    • 雑誌名

      保健医療福祉連携

      巻: 3 ページ: 2-9

    • NAID

      130007715986

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650087
  • [学会発表] 専門職間連携教育用モジュール開発の試み2010

    • 著者名/発表者名
      押木利英子、真柄彰、高橋榮明, 他
    • 学会等名
      日本保健医療福祉連携教育学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650087
  • 1.  遠藤 直人 (10251810)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷澤 龍彦 (90227231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  羽生 忠正 (20189591)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀田 哲夫 (00272815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堂前 洋一郎 (80227701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本間 隆夫 (90157107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  真柄 彰 (70410256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  内山 政二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷代 弘三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  YASHIRO Kozo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi