• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

諸橋 正昭  MOROHASHI Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

諸橋 政昭  モロハシ マサアキ

隠す
研究者番号 50018719
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 教授
2002年度: 富山医科歯科大学, 医学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 教授
1994年度: 富山医科薬科大学, 医学部・皮膚科, 教授
1992年度 – 1993年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 富山医科薬科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学
キーワード
研究代表者
Brdu / 創傷治癒 / 角化異常 / 電顕 / キメラマウス / ヘアレスマウス / 疎毛症マウス / 脱毛 / Pilomatrixoma / Neutral endopeptidase … もっと見る / Substance P / Neuropeptides / Restriction endonuclease map / Hair cycle / Folliculo-sebaceous unit / S100 proteins / 神経ペプチド / 毛母腫 / 中性エンドペプチダーゼ / サブスタンスP / 神経ペプチ / 制限酵素マップ / 毛周期 / 毛包・脂腺系 / S100タンパク質 / Stem Cell / Epidermal Sheet / DNA損傷 / 紫外線 / 幹細胞 / 表皮シート / epidermolysis bullosa / laminin-5 / hemidesmosome / 細胞接着 / 基底膜 / 5型ラミニン / ヘミデスモゾーム / Keratinocyte / Cell volume analysis / Whole cell clamp / testosterone / hair growth / Chloride channel / Calcium ion / Minoxidil / protein kinase C / Clチャネル / 5αレダクターゼ / 電子顕微鏡 / 疎毛症キメラマウス / 細胞容積解析法 / ヒト表皮角化細胞 / 細胞容積解折法 / ホールセルクランプ法 / 男性ホルモン / 発毛 / クロライドチャネル / カルシウムイオン / ミノキシジル / 抗ヒトケラチン抗体 / 抗菌作用 / 黄連 / リパ-ゼ活性 / Propionibacterium acnes / アセラ-ト / oxendolone / 脂質合成 / 脂腺 … もっと見る
研究代表者以外
Hornerin / Ca / S100 / keratinization / differentiation / skin / 角化 / 分化 / RNA differential display / 皮膚 / stem cells / growth regulation / 組織構築 / calmin / 骨髄 / Profilaggrin / 増殖 / TGFβ / profilaggrin / hornerin / A11 / S100C / 幹細胞 / 増殖制御 / Cicatricial pemphigoid / Laminin / 組み換え蛋白 / 瘢痕性類天庖瘡 / 瘢痕性類天疱瘡 / ラミニン / Ca-binding / actin / filaggrin / gene / TPR / RNA differential diaplay / 海馬 / プルキンエ細胞 / PSD / Ca結合 / アクチン / フィラグリン / 遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  毛包・脂腺系における神経ペプチドとS100タンパク質の相互作用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      諸橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  皮膚組織構築に関わる遺伝子のヒト疾患における意義とその再生医学的治療法の開発

    • 研究代表者
      許 南浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  皮膚構成細胞の増殖と分化を制御する遺伝子の系統的単離とそのヒト疾患における意義

    • 研究代表者
      許 南浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      岡山大学
      富山医科薬科大学
  •  表皮角化細胞の接着機構の解明―瘢痕性類天疱瘡患者血清の認識エピトープ検討―

    • 研究代表者
      松井 千尋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  表皮幹細胞の動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      諸橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  悪性腫瘍および創傷治癒において、5型ラミニンが細胞の接着に果たす役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      諸橋 正昭 (諸橋 政昭)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  疎毛症キメラマウスによる脱毛メカニズムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      諸橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  疎毛症キメラマウスの超微形態学的,免疫組織化学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      諸橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  疎毛症キメラマウス作成によるマウス脱毛症の形態学的,電顕的解析研究代表者

    • 研究代表者
      諸橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  痙瘡の和漢薬治療に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      諸橋 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学

すべて 2005 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Identification of human hornerin and its expression in regenerating and psoriatic skin.2005

    • 著者名/発表者名
      Takaishi M, Makino T, Morohashi M, Huh NH
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280(6)

      ページ: 4696-4703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370260
  • [雑誌論文] Expression of hornerin in stratified squamous epithelium in the mouse : a comparative analysis with profilaggrin.2003

    • 著者名/発表者名
      Makino T, Takaishi M, Toyoda M, Morohashi M, Huh NH
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem. 51(4)

      ページ: 485-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370260
  • 1.  松井 千尋 (10181679)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大津山 實 (10213787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  籠浦 正順 (50201413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮崎 正博 (90116509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荻田 善一 (40109111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  豊田 雅彦 (00251885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  許 南浩 (70173573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  高石 樹朗 (10303223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  高橋 省三 (30126528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片岡 健 (10293317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阪口 政清 (70379840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桧垣 修一 (60156552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi