• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊達 孝保  Date Takayasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50019676
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 金沢医科大学, 付置研究所, 教授
2007年度: 金沢医科大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2005年度: 金沢医科大学, 医学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 金沢医科大学, 医学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 金沢医科大学, 医学部, 教授
1986年度: 金沢医大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学 / 人類遺伝学 / 分子遺伝学・分子生理学 / 医化学一般
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
PKR / コアタンパク質 / C型肝炎ウイルス(HCV) / siRNA / TLK1 / PKU-beta / NS5A / 53BP1 / RNA / EMSA … もっと見る / ERA / double-stranded RNA (dsRNA) / 二本鎖RNA(dsRNA) / 染色体分配 / 中心体 / centrosome / HepG2 / core-protein / Japanese encephalitis virus (JEV) / Hepatitis Cvirus (HCV) / eIF2alpha / dsRNA-activated protein kinase(PKR) / RNA interference (RNAi) / タンパク質合成 / NS3 / アポトーシス / RNA干渉(siRNA) / Coreタンパク質 / リン酸化 / HCV / cIF2-α / dsRNA依存性プロテインキナーゼ / eIF2α / HepG2細胞 / 日本脳炎ウイルス / RNA干渉(RNAi) / chromosomal segregation / DNA repair / DNA double-strand break / X-ray / PKU結合タンパク質 / RNAi / IRIF / PKU / クロマチン / TLK-2 / DNA修復 / DNA二重鎖切断 / X線照射 / 3'-noncoding region)3'-NCR) / 5'-noncoding region)3'-NCR) / RNA binding / Core protein / Hepatitis C virus )HCV) / RNAライブラリー / HCVゲノム / 酵母three-hybrid system / ゲルシフトアッセイ(EMSA) / 3'-非翻訳領域(5'-NCR) / 3'-非翻訳領域(3'-NCR) / 5'-非翻訳領域(5'-NCR) / RNA結合 / dsRNA-activated protein kinase (PKR) / core protein / interferon / hepatitis C virus (HCV) / GST融合タンパク質 / ISDR / two hybrid system / ゲルシフトアッセイ / 二本鎖RNA依存性プロテインキナーゼ(PKR) / 二本鎖RNA活性化プロテインキナーゼ(PKR) / インターフェロン / 部位特異的突然変異 / 膜タンパク質 / シグナルペプチダーゼ / ミオシンII / PKU-β / MRLC / myosin II / contractile ring / myosin II regulatory light chain (MRLC) / mitosis / segregation / chromosome / 準変異株 / インタフェロン抵抗性株 / 3′構造 / 複製開始点 / 遺伝子型 / ゲノム / C型肝炎ウイルス … もっと見る
研究代表者以外
Anti-HCV drug / Quasispesies / Geographical difference / Hepatocellular carcinoma / Interferon therapy / Clinical significance / Subtypes / Hepatitis C virus (HCV) / 抗C型肝炎ウィルス剤 / 準変異株 / 国別頻度 / 原発性肝癌 / インタフェロン療法 / 臨床的意義 / サブタイプ / C型肝炎ウィルス 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  姉妹染色体分体の分配を支配するPKU-β/TLK1の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 孝保
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C型肝炎ウイルス(HCV)コアタンパク質のRNA干渉への影響研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 孝保
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  DNA二重鎖切断発生後、傷害部位に集積するプロテインキナーゼPKUの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 孝保
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C型肝炎ウイルスのコアタンパク質の選択的RNA結合と生理学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 孝保
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C型肝炎ウイルスによる細胞のインターフェロン耐性の機構解析-IFNで誘導される二本鎖RNA活性化プロテインキナーゼの活性調節-研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 孝保
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C型肝炎ウイルス(HCV)ゲノムの複製酵素RNAポリメラーゼの解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 孝保
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C型肝炎ウィルスのサブタイプの分析とその臨床的意義

    • 研究代表者
      高田 昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  分泌に関与するシグナルペプチダーゼ酵素の作用機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊達 孝保
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] PKU-beta/TLK1 regulates myosin II activities, and is required for accurate equaled chromosome segregation.2008

    • 著者名/発表者名
      M.Hshimoto M, T, Matsui, K. Iwabuchi, T.Date.
    • 雑誌名

      Mutat. Res. 657

      ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590290
  • [学会発表] PKU-beta/TLK1 plays a dual role in both centrosome separation and chromosme segregation2008

    • 著者名/発表者名
      T.Date, M.Hashimoto, T.Matsui, M.Ozaki, K.Iwabuchi
    • 学会等名
      33thFEBS Congress 11th IUBMB Conference
    • 発表場所
      Abstracts
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590290
  • [学会発表] PKU-b/TLK1の細胞周期M期における役割-中心体の移動と姉妹染色体均等分裂への関与2008

    • 著者名/発表者名
      橋本光正、松井理、岩淵邦芳、伊達孝保
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部 第26回大会
    • 発表場所
      石川県
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590290
  • [学会発表] PKU-b/TLK1 regulates myosin II activities, and required for centrosome separation and chromosome segregation2008

    • 著者名/発表者名
      M.Hshimoto, T.Matsui, K.Iwabuchi, T.Date
    • 学会等名
      8th International Symposium on Chromosome Aberrations
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • 年月日
      2008-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590290
  • [学会発表] セルソーターによる細胞周期の同調とTLK1/ PKU-bによる細胞周期チェックポイント30回年会2007

    • 著者名/発表者名
      橋本光正、松井理、岩淵邦芳、伊達孝保
    • 学会等名
      日本生化学会大会 第80回大会(合同大会)
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590290
  • 1.  松井 理 (60288272)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堤 幹宏 (00155425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾崎 守 (50319068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高田 昭 (30064497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩淵 邦芳 (10232696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川原 弘 (10177727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱田 富美男 (80240779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi