• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋崎 昭典  SHIMAZAKI Akinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50021168
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人大日本蚕糸会, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 岡谷蚕糸博物館, 名誉館長
1991年度 – 1992年度: 信州大学, 繊維学部, 教授
1986年度: 信大, 繊維学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
蚕糸学
研究代表者以外
蚕糸学 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
Reelability / Stochastic process / Size of cocoon filament / Size of raw silk / Dropping end / Feeding end / Fixed size reeling / 細限繊度 / 解じょ率 / 確率モデル … もっと見る / 繭糸繊度 / 生糸繊度 / 落緒 / 接緒 / 定繊繰糸 … もっと見る
研究代表者以外
generalized Procrustes analysis / Statistical analysis of shape / spinning speed / shape of silkworms / 3D computer graphics / 3D measuring / 多変量解析 / 生物行動 / 三次元デ-タ / 営繭行動 / コンピュ-タグラフィックス / 三次元コンピュータグラフィ クス / 生物の形の統計学 / 一般化プロクラステス解析 / 吐糸速度 / 蚕の吐糸体形 / 三次元コンピュータグラフィクス / 生物行動の三次元測定法 / 品質管理 / 諏訪 / 座繰 / 品質 / ケンネル / 時系列解析 / 製糸 / 生糸 / 近代化 / 富岡 / 諏訪岡谷 / 産業遺産 / シルク / 近代 / 座繰り繰糸 / 技術史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  工学的アプローチによる近代製糸技術の変遷とその科学技術的評価

    • 研究代表者
      森川 英明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      信州大学
  •  コンピュータグラフィクスによる蚕の営繭行動の解析

    • 研究代表者
      三浦 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      信州大学
  •  定繊繰糸過程における接緒構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋崎 昭典, 三浦 幹彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2011 2010

すべて 図書

  • [図書] 糸の街(みやび企画)2011

    • 著者名/発表者名
      嶋崎昭典
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      岡谷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300284
  • [図書] 糸の街岡谷2010

    • 著者名/発表者名
      嶋崎昭典
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      みやび企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300284
  • 1.  三浦 幹彦 (60135168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森川 英明 (10230103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白 倫 (40566238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西岡 孝彦 (10164542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鮎澤 諭志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi